集中力という最大の資源をいかに守るか

今東北地方にきている。また旅行記はまとめるよ。

最近オリックスの山本投手が、スクリーンタイムを使ってデジタルデトックスに取り組んでいる、という記事を見た。

自分ではPCにはかなり依存しているがスマホはそんなでもない、と思っていた。
しかし、実際にスクリーンタイムを使ってみたら、平均して5.5~6時間だった。やばい。いやがっつり依存症。

本当に反省している。
特に集中力というのは人間にとっての最大の資源だ。
その集中力を、ありとあらゆる手段で守って、うまくつかわないといけない。

あらためて、スマホを見る時間を数字で可視化して減らして、その分ゆっくり寝たり、いろいろインプット(圧倒的に足りない)したり、やりたいこと・やらないといけないことをしたり、するのを、ちゃんと予定立ててやっていこう、とあらためて思った。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?