見出し画像

毎日発信を自分に課してみた

僕の場合日課であると自分の中で認知すると、何事も継続することができるようである。これは人によっては難しいこともあるようで、コツコツと何かを続けることができると言うのは特技と言ってもいいのかもしれない。とはいえ、根性ないから大事おおごとは無理。あと同様の理由から根気がいるものも無理。編み物とかそう言うやつ。

この特技(?)は結構効果的で、例えば、一時期は『朝の署名部』と題して毎朝自分の名前を大きく丁寧に書くことから、1日をスタートさせていました。これは自分を客観視することであり、ありたい自分を投影することの小さな行為としての署名。あるいはヨガをやっていた時期は2週に一度のワークの間は毎日15分くらい自主練をしていたり、現在も週に1度60分の筋トレは続いている。

最低限これはやると決めてみた

賛否があるでしょうけれど、僕はSNSを"ネットワーキング"というよりは、極めて身近で、とても手軽に取り組める小さな小さな表現の場だと思っていて、誰しも簡単に自分ないし自分の活動を表現できる場だと捉えています。ならばこそもうちょっと積極的に取り組みたいなぁと思っていたところに、この"日課の遂行が得意"な自分を思い出したわけです。

ならばいっそ日課にしてみたらどうか?ということでその場でぱっと思いついたの曜日割がこんな感じ。

月:stand. fm
火:instagram or TikTok
水:お休み
木:instagram or TikTok
金:YouTube
土:YouTube(ホニャララLIVE)
日:note

出典:おれ

ずっとこうとは思わないけど現状はこんな感じ。気になってみているくらいなら、やらない方がやってみる方がいいかなという思いもある。やらないとわからないことや時代の変化なんかもあるだろうから。ついでにメディア特性とかもあるし、それぞれのプラットフォームでどんなことをやっていくのかも考えてみたい。ちなみにX(旧Twitter)を入れてないのは曜日に関係なく使用するだろうから。Xは変わらず短文投稿メディアとして、告知、日々の気づきなどカジュアルに使用していくだろうと思います。ではそれぞれでやってみることを網羅的に。

月:stand. fm

いわゆるネットラジオです。現状はQUANTAで行なっている日替わり配信の僕の担当枠が月曜日なのでこうなりました。音声配信の良いところは聴者の視覚を奪わないということ。なので車の運転中とか仕事中とか様々なシーンで利用できるのは素晴らしい。3年くらい前にはフランスでpodcastが大流行してるって聞いたけど今はどうなんだろう?そんなメディアだからこそ声だけでできる手軽な配信をやっていきたいと思っています。例えばお風呂から配信とか(40代男性が)。お出かけした先でお散歩しながら配信とか(40代男性が)。お買い物しながら…。

火・木:instagram or TikTok

元々火曜日と木曜日はinstagramを更新すると決めていた時期がありました。子どもと遊びに関する仕事が多かった時期で、ちょうとstay homeだった数年間でもあり「家で遊び」ためのノウハウみたいなものを多数投稿していました。ここでは変わらずそれに近いことをやっていきたいと思っています。ただ、最近は大人の方が自分のために見てくれることも増えていますから、大人にとってもユニークな、視点を変えることにつながるような"何か"を生み出していけたらいいかなと思っています。日常の風景とかはあんまりないと思う。それは多分Twitterで。とはいえノウハウ系のinstagramって世の中多すぎてちょっと退屈な感じもするのでねぇ。シンプルにみて楽しいは忘れたくないところ。

TikTokももう少し積極的にやりたくて、短い動画というフォーマットはとても今っぽいなと思うんですけどね。instagramでやっていることを動画として表現するのも面白そうですけどね。

水:おやすみ

「スイスイ帰ろう水曜日」ということでお休み。正しくは他の曜日のための仕込みとも言える。みんなも水曜日は残業せずに帰りましょうね。おつかれ。

金:YouTube

さてさて、ここがやはり一番たいへん。編集に単純に時間がかかるのでね。でも短い動画ならばさほど時間もかからないから、多分10分未満の動画を中心に何かやっていくだろうと思います。現状は一人でやってますからあまり仕込みが壮大すぎると挫折しかねないので「手軽にできて、ちょっとユーモアのあるもの」みたいなことが中心かな。視覚と聴覚の両方で楽しめるものでありたい。

表現や作品という観点で取り組んでしまうと、自分にとって精度を高めないといけないというプレッシャーにもつながるので、遊びとして捉えてやっていこうと思います。遊びは実験でもある。動画を配信するためのプラットフォームがYouTubeですが、その特性を使って何か楽しいことができないか考えています。その結果が40代男性のモーニングルーティンだとはねぇ。。

土:YouTube(ホニャララLIVE)

毎週土曜日の22時は星読みyujiさんとともにゲストをお招きしておしゃべりをするホニャララLIVEをやっています。

というわけでこれで一週間。全てに共通するのはこれ自体で収益を上げようと思っていないので、自分にとっての"プラス"な部分をいかに感じながら取り組めるかが大切だと思うんですよね。これらは全て自分にとってのR&D(Research & Development)のようなものだと思っています。逆にいえば完成し切っているものをやる、自己PRのためにやるというよりは、まだちょっと未熟だけどやってみる、自分でもどうなるかわからないからやってみる、くらいでやってみた方が自分にとっても発見があり楽しいだろうなと。なので、ちょっとこなれてない感じのものが多くなるかもしれませんが、むしろその実験ちょっと面白そうじゃんと思ってもらえるくらいにしていきますから、ぜひぜひ

チャンネル登録、高評価、グッドボタン、いいね、フォロー、投げ銭(振込でもいいよ)、シェア、テスラ(くれ)、などなどお待ちしておりまーす。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?