見出し画像

#5 ネザーへGO!からの周辺探索♪ #マイクラブログ

ダイヤを入手したので黒曜石からネザーゲート設置

無事にダイヤモンドをGETできましたので、ネザーゲートを作りたいと思い、黒曜石を掘りました。黒曜石はエンチャント台にも必要なので、ちょうどよきよき。

ちょうどいい具合の空洞が、ネザーゲートにふさわしいと感じました。装飾もしやすそうです!

よっしゃー! ネザーゲートきたー!
早速くぐってみます。妙に高い位置とかだと、一瞬で終わりそうな。。

ネザー世界へ

紅の森の中に出ました。適度に囲われていて、いきなりガストに攻撃されて紫のもやもやが消えることはなさそうです。ひとまず、安心安心♪

溶岩の海が広がっています。下に降りるのに、ちょっと整備が必要そうですよね。
階段は閃緑岩とか明るめの石材にするか、石レンガにするか悩みます。

溶岩の海に敷くブロックは、ディーププレートにしようとは考えているのですが。

歪んだ森に出たら、エンダーマン狩りや、緑の木を建築資材にできたのですが、しょうがないですね。

エンダーパール入手して、エンダーアイをクラフトすれば序盤でエンドに挑戦できたなぁ……。

ネザゲのそばを見ていたら、あれ、これって……。

これ、ネザー要塞の足!

ネザゲのすぐそばにネザー要塞があるのは、当たりだと思いました!

でもまだ装備が整っていないので、今回は要塞探索は諦めました。難易度を変更すればいけるかもしれませんがね。

スポーン地点の周辺をうろうろ

一旦、現世に戻り、きこりをしながら周辺を探索してみました。

パンダがくるくるまわってました。この動きはリアルのパンダもする動きなのでしょうか?

ジャングルバイオームとメサバイオームが隣接しているためか、こんな感じの生成になっている場所がありました。神秘的ですねぇ~。

湖の向こうに白樺がありました。オークとジャングルの木しか見てなかったので、白樺が新鮮です!
あの山に登ったら、もっと広く世界が見れるでしょうか。

ジャングルの中にかぼちゃ

ジャングルの中にかぼちゃって生成されるんですね。初めて見ました!
パンプキンパイを作りたいですわ。

村を見つけたら農民さんとの交易にも必要ですし、ありがたい発見!

ツツジが一本

この一本だけでしたが、ツツジも生えてました。地面を見ても苔はなかったです。こういう生成もありってことなのかな??

このツツジの下に繁茂系があるかは不明です。時間がある時に掘ってみようかなぁ。

今回探索してみて、どうもこのジャングルは巨大なようです。だいぶ歩かないと、メサ以外のバイオームが見つからない気がします。白樺は見つかりましたけど><

というか、村が……まだ見つかってないですね。装備などはいいのですが、修繕のエンチャント本が欲しいです。
ダイヤのツルハシにシルクタッチや幸運をエンチャントできても、修理にダイヤを使用するのもなぁ、と。

村人ゾンビがいたら確保してみようかな。でも反射で倒してしまうのですが、それは。


Eureka

サポートしていただいた皆様のお力はいつか出版という形で貢献できたらと考えています!よろしくおねがいします。