マガジンのカバー画像

KENさんの放言高論

71
経済・経営・社会について、KENさんが独断と偏見で忌憚なく意見を述べる記事を集めたマガジンです。
運営しているクリエイター

2023年2月の記事一覧

勉強なんぞやめちまえ

 中国でロックダウンなどの疫病政策が終わり一般人も中国外から入国できるようになったので、…

AIは、プログラムや確率計算なんかの問題に限定して使えばいい・・・けど

 話題のchatGPTだが、早くもその「ウォーク」ぶりが問題視されている。まあそりゃそうだろう…

タダで観れるユーラシアエンタメ

 日本語や英語で探す情報には飽き飽きしているので、最近は内容がはっきり分からなくとも中国…

情報や知識よりも、自分の感覚を信じて生きる時代

 疫病のシナリオは5月8日で5類になって終わり、ということで、次のメインシナリオは何なのか…

前提を疑うということ

 経済学部に進学する場合、東大では2年次の前期までは前期教養課程で、後期から専門課程の授…

ものごとは、起源へと回帰していく

 先日ツイッターで、「船舶投資型クラウドファンディング」なるものを見かけた。  タンカー…

経済と社会の崩壊は、こんなふうに進んで行くと実体験させられる日々

 私は何台かパソコンを使用しているが、そのうちの一番古い2017年製のiMacがある。これを何を思ったか、うっかり最新のOSにバージョンアップしてしまってから、まともに動かなくなってしまった。そもそも起動するまでに時間がかかるし、起動してもFinderが開かない、ファイルが開かない、アプリケーションの立ち上がりが遅い。  セーフブートや、重たいファイルの削除、いらないアプリケーションの削除など、諸々の対策を実行したが、それでも遅い動作に変わりはない。ファイル一つまともに開か