2023/08/04 職員カムバック

先日ニュースになっていた記事

利用者が居なくて辞めたと聞いていたのだが、職員が足りなくなっての倒産だった。
うーん。
介護の仕事の中でも、訪問介護員(ホームヘルパー)さんはなり手が少ない。
個人の家に行き、支援をするのは大変な仕事である。
それぞれの家には色々なやり方があり、それに合わせなければならないが、行き過ぎた要望には答えられないなど、訪問先でもストレスが溜まり、会社の対応によっては、行き場のないストレスばかりが溜まってしまうのだ。
守秘義務があるから、愚痴れない。
私も過去に訪問介護員として働いた事もあるが、正直、行きたくない家もあったし、全然苦にならず、楽しんで仕事ができる所もあった。
難しく、理解の得られない方の場合のフォローなど、事業所は職員を守ってほしい。
はたしてそれができていたのかなぁ。
時々、処遇改善加算分をもらったことがないなど聞くことがある。
何かが、おかしい。
でも、すごくいい仕事である。
仕事自体はやりがいのある仕事である。
事業所が職員さんに対して誠実であれば、こんな事にはならなかったのかもしれない。

ちなみに、ここの跡地はバームクーヘンのお店になった。
地元のケーキ屋さんが出している。
そこのケーキ屋さん、誕生日やクリスマスにいつも頼んでいるお店。
とても美味しい。

ヘルパー事業所かやバームクーヘンへ。
なんとも…………

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?