マガジンのカバー画像

Etsy攻略ノート集

44
ハンドメイド、クラフト系ECの大手Etsy(エッツィ)の攻略、ショップ運営に役立つnoteをまとめています。
運営しているクリエイター

2023年12月の記事一覧

2024年はベリー色|Etsyが来年の注目カラーを発表

Etsyの運営が、2024年の注目カラーを発表!そのカラーは、ベリー色(berry)とのこと。 2023年の人気カラーはピンク 今年Etsyにて一番人気だったカラーは、ピンクでした。月間2.4万回の平均検索回数となり、「pink」が含まれる登録商品は600万件にものぼったそう。他には、青、黒、緑、赤の順に人気でした。 参照:13 Top Etsy Statistics For 2023 人気なのは、それだけ競合性が高いことも示しますが、自分の商品を制作する際に受け入れ

ショップ準備でやってきたこと、これからやること

来年の1月にEtsyショップ開設を目標に掲げているのですが、最近はnoteでの発信に時間をさくことが多く、これでは本末転倒です。汗 ということで、自分の背中を押すために、いままでやったことと、これからやらなくてはいけないことを記録として残しておきます。 まずは内省 最初にやったのは、内省です。これは、なにか新しいことをやりたいときとか、モヤモヤしていたりするときによくやっていることです。 以前、下記でも投稿しましたが、内省では「やりたいこと」「やりたくないこと」「でき

Etsyで商品を海外発送するには

どうも、244です。週に1本ほど、Etsyの攻略情報を投稿中です。ご興味のある方は、ぜひフォローもいただけると感激です。 * * * Etsyでショップを開設することは、デジタル商品(ダウンロード商品)を販売する場合でない限り、商品を海外に送ることでもあります。今回、この点について「どの発送方法がいいの?」というところを調べてみました。 こうした比較記事はたくさんネットに存在しており、自分なりに調べてみたところ、できるだけ費用を抑えたいなら日本郵便の小形包装物、より早く

Etsyで販売できる商品ジャンルと禁止事項

どうも、244です。週に1本ほど、Etsyの攻略情報を投稿中です。ご興味のある方は、ぜひフォローもいただけると感激です。 * * * 今回は基礎的なお話。Etsyではどういう商品を販売することができて、一方で、どういう商品は禁止されているのか。 公式のページをみると、下記の文章から説明がはじまっています。 ハンドメイド、ビンテージ、クラフト素材しかEtsyで販売することができない。そう考えると「けっこう限られるじゃん」と思うのですが、これは「自分自身でデザインしたもの

Etsyのスターセラーになるための条件

Etsy関連の情報を調べているとでてくる「スターセラー」という言葉。これがなんなのか調べました。 スターセラーとは スターセラーとは、Etsyショップに記載されている、こちらのスターマークです。 運営しているショップが「スターセラー」に認定されると、下記のような利点があるようです。 ・お客さんからの信頼度の向上 ・運営による紹介頻度が増える(閲覧数などの上昇) 要するに「スターセラー」になることは、「ショップの運営がちゃんとしている」と運営からお墨付きをもらうことで

Etsyショップ開設でパスポートが必要な件

こんばんは!2024年1月にEtsyでショップを開設予定の244です。今日はちょっと暖かかった。 Etsyにてショップを開設しようと検討している人に向けて、「これは知っておいたほうがいいな」ということがあったので書いておきますね。 Etsyペイメントの本人登録に免許証やマイナンバーカードが使えない 以前の記事でも触れたのですが、パスポートが必要というお話です。 理由は、Etsyペイメントに登録する際の本人確認のためです。 2023年10月からEtsyペイメントの対象

Etsy の手数料:Payoneerへの送金、日本の銀行への出金までのシミュレーション

どうも、244です。週に1本ほど、Etsyの攻略情報を投稿中です。ご興味のある方は、ぜひフォローもいただけると感激です。 * * * さて、今回はEtsyで商品を販売した場合、もろもろの手数料を全て含めて最終的にどれくらいの金額が振り込まれるのか?という点をシミュレーションしてみました。 「Etsyの手数料ってどれくらい?」というイメージをつかむのには役立つと思いますので、出店を検討中の方は読んでみてください。 ※掲載情報は2023年12月時点のものとなりますので、ご

2024年、Etsyビジネスで成功するための7つの視点

どうも、244です。週に1本ほど、Etsyの攻略情報を投稿中です。ご興味のある方は、ぜひフォローもいただけると感激です。 * * * 今回は、海外のYoutube動画から得た知見をシェアします。閲覧したのは、Etsyビジネスの情報発信を行い、自身もショップ運営で成功している経験をもつScott Voelker氏の動画になります。 約1時間40分もある動画となるので、もちろんすべての内容をお伝えすることはできませんが、僕なりに気になったポイントをご紹介していきます。 1

Etsy ユーザー層:半分が35歳以下の女性、セラーの8割は女性

どうも、244です。週に1本ほど、Etsyの攻略情報を投稿中です。ご興味のある方は、ぜひフォローもいただけると感激です。 * * * 今回は、Etsyのユーザー層について書いていきます。Etsyにてショップを開設するといっても、じゃあどんな人の目に触れることになるのか?という点ですね。 あくまでネット上にある情報ではありますが、簡単にまとめてみます。データとしては2022年までの数値となりますので、ご了承ください。 まずは、ざっくりお伝えしますね。その上で、詳しく知り

Etsyの新規出店がついに可能に。日本がEtsy ペイメントの対象国へ(ペイオニア新規登録が必須)

初めまして、244と申します。Etsy攻略に関する投稿を週に1本ほど更新中です。ご興味のある方は、ぜひフォローもしていただけると感激です。 今回は、ついにEtsyショップが日本から新規開設できるようになった件についてまとめてみました。 そもそもEtsyとは Etsy(エッツィ)はアメリカで創業され、いまから18年前、2005年にサービスが開始された通販サービス及びサイトです。 もともとはハンドメイドのものが多く売られている印象でしたが、いまではアートや写真、デジタル商