見出し画像

英語言い間違えを記録することにしてみた。「去年の12月から痩せ始めた」は英語でどういう?

現在、ハワイ島のコナコーヒーベルトにあるコーヒー農園で接ぎ木をするアルバイトをしていて、普段は農園での仕事について書いていますが、主人がアメリカ人なのにもかかわらず、ハワイ島に住んでいて英語に触れあう機会があるにも関わらず、なかなか英語が上達せず、英語が夫婦喧嘩の原因の要因になっています。本当に致命的なくらい英語上達しないんです。。そこで、改善しようと考えた結果、言い間違いを記録していこうと考えるようになりました。言い間違いをこうやって書くには少し恥ずかしくはありますが、せっかくなら同じように英語が上達しなくて悩んでる人の役に立てればと思い、ここで綴ることにしました~
ぜひご参考までに。

「去年の12月から痩せ始めた」は英語をあなただったら、どう言いますか?

X(私):I started to lost my weight since last December.

〇:I started to lose my weight last December.

私のレベルこんななんです(汗)まず、間違いを細かく見ていこうと思います。
間違い1
start toとtoの後は動詞の原形にし、不定詞にするところを、lostとloseの過去形・過去分詞にしてしまった。
間違い2
sinceはこういう時には使わず、ただ、last Decemberでいいんだと言われました。sinceについては、まだまだ勉強が必要ですが、last Decemeberでなんで、inいらないの?って思いましたが、今回のようにlastを使う時は、前置詞は不要みたいです。前置詞についても勉強だな↓と思い知らされてます。

前途多難ですが、前向きに学んでいきたいと思います!

この記事が参加している募集

#英語がすき

20,149件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?