見出し画像

受け取る?受け取らない?

ある人にクリスマスプレゼントを送ったんです。

あまり深く考えずに直感でその人が必要としているもの(近いうちに新調しようとしていたもの)を内緒で。でも必要な情報は聞きだしてw

それを注文してから宛先に届くまで約24時間。

その間自分でも思いもしなかった葛藤がありました。

まず受け取ってもらえるのか?っていう疑問。

怒って受け取り拒否されたらどうしよう。とか

今後の二人の関係にひびがはいったらどうしよう。とか

まぁネガティブな感情に支配されてパニック!

だってもちろん好きだからその人にプレゼントを送った訳で。



でね、結局は喜んでほしいという執着に支配されていたということに気がついたこと。


お友達が

プレゼントは相手を思って購入した時点でプレゼントの役割を果たしている。渡さなくても、受け取ってもらえなくても、受け取ってもらえてもいい。

って言ってくれて。


自分がしたいからする!

これに限るかな。そして自分がしたいからしたいんだから相手に喜んでもらうとかお礼とかお返しとか見返りとかに執着しないということ。


後日談:結局はとても喜んでもらえてしかも私にもサプライズのクリスマスプレゼントを用意してくれました。嬉しかったです。


Merry Christmas!

受け取って、また出して、受け取って、また出して、エネルギーの循環♡