見出し画像

言葉の発達はマザリーズの質量

こんにちは、
四谷大塚NETフォーラム塾上本町教室塾長・学びスタジオ®︎代表の奧川えつひろです。
ご訪問いただき、ありがとうございます。

今回は、言葉の発達についてかきます。

❤︎マザリーズという話しかけ


マザリーズとは、
抑揚をつけて、
母音を強調し、
話すトーンを高く、
ゆっくりと、
大げさな顔の表情もつけて、
相手の反応を待つように間をとりながら、
同じ言葉をくりかえすように話すことです。

❤︎ 言葉の発達が早い子と遅い子の違い


マザリーズの話しかけをして
子どもと接していると、
子どもが1歳半になったときには、
そうでない子どもに比べて
約2倍の言葉を話したそうです。

❤︎言葉の量と質が子どもに影響する


❶学歴の高い家庭

学歴が高く高収入の家庭の親は、
低所得の家庭より3倍以上も語りかけていて、
この差から、
高所得者の子どものほうが言葉の発達が早い、
ということも報告されています。

❷コミュニケーションの多い家庭

子どもは、
親の真似をして言葉を覚えていくため、
親がどのくらい口元や表情に注意をしながら、
相互にコミュニケーションをとっていたか、
とういことも
言葉の発達に非常に重要な要素になるそうです。

❤︎言葉の発達は遺伝ではない


だから、
子どもの言葉の発達は、
男女差でも遺伝でもなく、
聴覚が完成する胎生7ヶ月生から
親がどのくらい(量)、
かつ、どんな風に(質)話しかけていたか、
が最も重要になります。

❤︎言葉の発達度合が学力を高める


いえいえ、
言葉の発達度合が最初はちがっていても、
そのうちみんな同じくらい話せるようになるから
心配しなくて大丈夫、
という話をよく聞きます。

確かに、
多くの子どもは
普通に会話ができるようになるということに間違いがありません。

でも、
これほど発達に差がみられた言葉が、
将来的な能力の差に全くつながらないかというと
そうではありません。

❤︎まとめ。言葉の発達はマザリーズの質量


親が子どもに、
抑揚をつけて、
母音を強調し、
話すトーンを高く、
ゆっくりと、
大げさな顔の表情もつけて、
相手の反応を待つように間をとりながら、
同じ言葉をくりかえすように話すと
子どもの言葉が豊かに発達します。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?