見出し画像

最初の一歩はnote

折り本「夢への一歩」の冊子をご購入くださったユニーさんが、そのことを記事にしてくださいました。

ありがとうございます。

私が書いて、描いて、作った本を、購入していただき手に取ってもらえたこと、本当に嬉しかったです。

さらにはすごく応援もしてもらえて、感謝の気持ちでいっぱいです。

ユニーさんの記事「夢への一歩を読んで」を読んで、私も私にとってのnoteについて書いてみたくなりました。


私は、noteが生活の中心なんです。

普段の活動の中心もnoteを書くことだし、人との関わりも、noteでのコメントのやりとりが主になっています。

noteの皆さんと会って話したことは無いから、皆さんのことほとんどわからないとは思うのですが・・・
それでも、書かれた文って、その人の人柄や本音が透けるじゃないですか。

だから、傲りかもしれないけど、私は皆さんのこと知ってると思うんです。

色んな方がいて、そのnoteを読ませてもらうのを楽しみにしているし、たくさん影響を受けています。

このnoteでの繋がりを大事にしていきたいです。


私がnoteを始めて2年半以上経ちます。

最初は週1回ほどの投稿だったのですが、今は3日に1回ほど更新しています。

読んでもらえて、反応をもらえるから、続けられています。

私もnoteを始めたことが、最初の一歩だった気がします。

そこから広がりだしました。


ユニーさんのこちらの記事にも影響を受けて書きました。

ユニーさん、ありがとうございます。


その後、またおひと方が折り本をダウンロードして読んだよと教えてくださいました。

読んでくださった方は、教えてもらえるとすごく嬉しいです。

皆さん、いつもありがとうございます。



この記事が参加している募集

#noteでよかったこと

48,283件

ここまで読んでくださってありがとうございます。スキ・コメント・サポートなどの反応をいただけると、とても嬉しくて励みになります♪