見出し画像

4日間のお留守番

私は母と二人暮らしなのですが、明日から母が兄夫婦と北海道へ旅行に行きます。
そのため私の4日間のお留守番が始まります。

今まで母が何泊も出かけたことはなく、家で私一人で4日も過ごすのは初めてです。

私も北海道へ行きたかったけど・・・外泊先ではほとんど一睡もできないので、長旅は難しくて断念。

留守番中の問題は夕食です。
私は母に甘えっぱなしで、いつも夕食の用意と後片づけは母にしてもらっています。
それを一人でやるとなると、夜までエネルギーを温存しておかなければ。

食事に重点を置いて生活しようと思います。
だいたいのメニューは考えてみました。
冷凍やレトルト、インスタントも活用して簡単に用意できるものばかりです。

昼食候補
・冷凍オムライス
・カップ焼きそば
・冷やし中華(乾麺)
・たらこパスタ(レトルトソース)
・伊勢うどん

夕食候補
・中華丼(レトルト)
・さばの缶詰
・サラダチキン
・煮豚(母の作り置き)
・ゴーヤチャンプルー(これは作ってみたい)

これだけ候補があればなんとかなりそう。
あとはさっと用意できる野菜を。レタスを千切ったり、トマトときゅうりを切ったり、オクラやいんげんを茹でようかな。

朝食と昼食はだいたいいつも自分でできているので、夕食を頑張って乗り切りたいです。
(ちなみに朝食はいつもパンとバナナとヨーグルト。)


食事に重点を置くのはいいけど、暇になりそうだから、プライムビデオでヱヴァンゲリヲン新劇場版を観ようと思っています。
一日一作ずつ。

兄のおかげで最近プライムビデオが観れるようになって。
漫画のエヴァが好きなのですが、新劇場版はまだちゃんと観てなくて、この機にじっくり観ます。


あと、いい大人が何言ってんだって感じですが、夜に一人って寂しいし、ちょっと怖いです・・・(空き巣に遭遇したトラウマもあり。)

大学生の時は一人暮らししてたのにな。どんどんビビりになってます・・・

寂しかったらまたnoteで喋る記事を上げるかもしれません。
もし気づいたら構ってくださると嬉しいです。


デイケアのスタッフさんに、留守番にドキドキしていることを話したら、
「ウキウキはしない?」って聞かれました。

ウキウキかぁ・・・不安が勝っているな。
昼間に母がいないのには慣れているし。

でも普段はあまり食べないカップ焼きそばを食べるのは楽しみかな。

食事の後片づけも、「お母さんが帰って来る直前に間に合わすのではダメ?」と言われて、そっか、一人なんだし毎回きちっとできなくてもいいのか、と気が楽になりました。

一人を満喫できたらいいですよね。
気楽に過ごします。



ここまで読んでくださってありがとうございます。スキ・コメント・サポートなどの反応をいただけると、とても嬉しくて励みになります♪