見出し画像

ついでウォーキング

ほとんど、家にいる生活だから、毎朝早起きをしてウォーキングとかすればいいんだけど。。
どうにも苦になってしまって、「行かない理由」を探してしまうのでww
「ついでウォーキング」をしています。

今日は、燃やせるゴミの日だったので。
「ゴミ出しついでのウォーキング」。

「ついでウォーキング」の時は、携帯を持たずに出かけるので写真は無し。
ルートは特に決めてなくて。
歩き始めても、気が乗らない時はちょっと遠回りするだけで帰ることもありますが、今日はなんだか歩きたくなったので、まだ、歩いたことがない道へ行ってみました。

話しは変わりますが、我が家の旅行では、だいたい現地でレンタカーを借りて移動します。旅行中、車であちこちを走っていると、だいたい、どこにでも集落があるのを見かけます。結構な山奥とかにも。当たり前のことだけど、一つ一つの家に、人がいて、家族がいて、生活があって、歴史があるんだなぁーと思う。
今は人が住んでいない朽ち果てた建物を見ても、かつて、誰かが必要で作って、たくさんの人の歴史が、思い出が、詰まっているのかなぁーと思う。

話しを戻して。

10年も住んでいる小さな町なのに、まだ知らない道があるんだなーとしみじみしながら歩きました。そこには、新しく建て替えた綺麗な家があったり、古くからある小屋があったり、小さなほこらがあったり。その一つ一つに、歴史があって、今も生活があるんだなぁー。

遠くを旅するのは大好きだし、素敵なことだけど、まだ知らない身近な場所をこうして歩くのも、いいもんだなぁーと思いつつ、あまりの暑さに30分ほどで切り上げて帰りました。。。

今、「断捨離スィッチ」が入って、いろいろなものを処分しています。分別して、それぞれのゴミの日を待っている状態なんですが、明日は布系のゴミ、あさっては埋め立てゴミ、と続くので、また歩こう。明日は水筒を持って歩こう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?