ッターーーーン!!!

右手の小指でエンターキーが押せるようになり、謎の達成感に包まれている祝日です。

noteをはじめて1年経った日の文章を「あげよう!」と思ってそのまま紙コピに突っ込んでいたことが発覚して、あわてて引っぱりだしてきました。


職場の最寄り駅の駅ビルは、1年に1回だけ全館一斉の休館日があります。

そのとき、駅構内に響いていた「ママ、今日はビルがおやすみだね」という親子の会話が耳に残って、そういやそんな話を書いた気がしたなー、なんて思ったら、一年が経過したことを思い出しました。

去年の今ごろ、「なにかしなきゃ、なにか変わらなければ」と焦ってばかりで、そのくせ実行にはなんにも移していませんでした。

だから、いいかげんにしようと三日坊主を覚悟でnoteに飛びこんだつもりでした。見切り発車ではじめたエセ日記がまさか一年続けられるなんて思ってもみませんでした。数ヶ月の空白期間をうまない、ということが今のへたれすぎる目標ではあります。

この一年で安全地帯を確保できたような気がしてきたので、もひとつ調子に乗ってなにかできることないかなーと探していきたいところです。

あとなんていうんでしょう、自分が勝手に好きなことをしていて、反応をもらえたり、書く速度があがったり、ネタを見つけてはなんとか言葉に置き換えられないかと頭をひねってみたり、ちょっとしたショートカットを覚えて浮かれてみたり。

自分にしかわからない変化でも、それを自分がちゃんと感じることができる趣味のようなものって、大事にしていると謎の達成感と気分転換になれるなぁと、今さらのようにしみじみしています。

右手の中指でエンターキー押して「ッターン!」と打鍵音がなってこっ恥ずかしい思いをしてましたが、これからは小指のエンターキーですね。音も静かで恥ずかしくない!でも油断するとすぐ中指で押しそうになるので、せめて薬指で止めておきたいところです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?