見出し画像

新春弾丸パレード

お正月っていつまで?の話。

新春、とはおめでたい響きですが
「お正月」ってどうにも居心地がわるいです。
どう過ごすか迷う行事の筆頭やもしれません。

お年玉がもらえない年齢の引きこもりなので
親戚の集まり、初詣などできることなら
布団で丸まってやり過ごしたいくらいです。

ダメ人間ぶりを露呈したところで冒頭ですが
「新春はいつまで?」には諸説あり
三が日、七日が一般的のようでいて
はては旧暦なら1ヶ月まるまるでも、という説も。

……??(´・ω・`)

おめでたいムードやお祝いの雰囲気は
華やかだったり平日を忘れそうだったりで
決して嫌いではないですが
いつまでならこの流れに乗っていていいのか……と
曲が流れているのにうまく踊れないですヒエエと
うろたえてしまう心境に似ている気がします。

とは言え、新春セールやバーゲンの広告には
しっかり踊らされ、浮かれついでに立ち寄った店先で正月営業時間のため締め出しをくらってようやく「やっぱり正月ってよくわかんない…」などと我にかえって年末年始ダイヤの電車に駆け込んできました。

!(´・ω・`)
あ、身の回りでいえば最寄り駅のダイヤが平日に戻れば脱新春を感じることができるかもしれません…。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?