見出し画像

2022年11月 ソウル旅行記1 - 日本入国に伴うPCR検査問題

こんばんは。既に最終日になってしまったが、久々に友人と一緒に旅をするのは最高に楽しかった。

自分1人じゃ入れないレストランに行けるし、1人で行っても楽しくないけれど友人と一緒なら楽しい場所にも行ける。後は、自分では思いつかない友人が提案した行き先に一緒に行ったら凄く良かったなんてこともある。

香港からソウルに行く便で食べた機内食

旅は楽しかったが、フライトのアレンジは思いもかけず大変だった。今回ソウルに来る前、本当は東京に1泊してから翌日に羽田からソウルに向かう筈だったのに急遽香港からソウルに変更したのだ。

最初に香港国際空港に行ってチェックインをしようとしたら、日本の水際対策である搭乗72時間以内のPCR検査の結果を要求され、おまけに紙で日本政府の指定するフォーマットで必要だと言われた。無いと説明したら搭乗拒否されてしまったのだ。その為その日日本に行けなかった。

政府のウェブサイトで確認したら、ぱっと見わからない。ワクチン接種証明書を持っていれば事前PCRは要らないと書いてある。

ところが、政府は10月11日から水際対策を緩和したと言いながらも、ワクチンを3回受けていない人にはPCRテストを課しているのだ。私は今年6月24日に2回目のワクチンを接種しているのでそもそも3回目は12月24日以降じゃないと受ける事が出来ない。それなのに有料PCRテストを自分でアレンジして検査の結果を紙で持って入国しないといけないとは。。。どうも納得いかない。

呆然としたが、私の友人は既にソウル入りしており、なんとかソウルに行かないといけない。気を取り直してPCRテストを当日受けようとしたが空港でのPCRテストは約500香港ドルもするしテストはオンラインからの事前予約が必須、おまけに印刷はしてくれない。結果が出るのは最短4時間後、とその日に日本に行くのは無理だと悟った。

それで急遽香港からソウルへの直行便を購入したのだが、チケットが無事取れて良かった。韓国は入国の際に事前PCRテストは必要無いし、必要なワクチン回数は2回のみだ。

という事で最初から波瀾万丈な旅になった。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?