見出し画像

日記 【香港の検疫ホテルから連絡】

こんばんは。気がついたら香港に戻るまであと2週間を切った。香港に行く準備もだが、日本で終わらせておかないといけない事も色々あって時間が経つのがとても早く感じる。

一昨日は予約をしている自己検疫ホテルから、滞在中についてのメールが来た。以前書いたが、今現在日本から香港に入境するには香港政府指定の自己検疫ホテルを7日間予約する必要があって、一旦予約をしたらキャンセルも変更も出来ない。

夏休みで海外に留学している香港人が香港に一時帰郷する事もあって、7月の香港の検疫ホテルは一杯だ。私がホテルを予約した時にも人気のホテルは既に売り切れだった。2週間前に会った今現在日本に住んでいる香港人元同僚の話によると、香港人に人気なのは1泊2万円くらいの部屋だそうだ。私が予約した時は既にそういった価格帯にある狭すぎないお部屋はほぼ選択肢に無く、私が予約出来た部屋は1泊約3万円だった。

円安も手伝っての高コストに悲しくなるが、為替に関してはしょうがない。香港人元同僚はホテルで自己検疫が無くなったら香港に里帰りするつもりだと言っていた。この秋にはそうなりそうだと言っていたが、そうなる保証は無いし、為替だって円高にならずにもっと円安が進む可能性は高い。

なので、悲しいけれど滅多に泊まれない良いホテルに泊まる経験だと割り切って楽しむ事にした。Booking.comで見ていたら、検疫じゃなくて通常そのお部屋に泊まったら1泊5万円はするらしい。ジムやプール、レストランも使えないが、そのホテルでそこのホテルのレストランが作った食事3食付きで3万円で泊まれるのは逆に安いのかもしれない。

そのホテルから滞在についてのリマインダーメールだったのだが、なんと検疫の間エクササイズの道具をレンタル又は売り切りしている。レンタルは3種類あって、エクササイズバイクが1400香港ドル。ダンベルが700香港ドル、電子レンジが700香港ドルで全て1週間の値段だ。売り切りは2種類あって、ヨガマットが200香港ドル、プッシュアップボードという腕立て伏せ用の器具が700香港ドルだ。

未だ返事をしていないが、私はダンベルを借りて、ヨガマットを購入するつもりだ。なので合計900香港ドル、ホテル滞在費以外にかかる。ホテル側も良く考えている、上手いビジネスだ。しかし、7日間部屋の中でゴロゴロしていたら筋肉は落ちるは、3キロくらいあっという間に太ってしまいそうなので背に腹は変えられない。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?