見出し画像

日記 【福岡:旅行で掛かったお金】

こんにちは。以前、京都旅行で掛かったお金をまとめた様に、今回の福岡旅行でいくら掛かったかまとめてみた。

交通費:

東京から福岡:
羽田空港ー福岡空港をANAでレギュラーシーズンの7500マイル

福岡市内:
地下鉄7回乗車 1,752円

福岡から東京:
福岡空港ー羽田空港をANAでレギュラーシーズンの7500マイル

合計 1,752円 (と15,000マイル)

宿泊費:

ホステル5泊: 22,120円
ホテル1泊: 4,406円

合計6泊 26,526円

後は、食事やスイーツ、コーヒー、そしてお土産代(家族への辛子明太子、お菓子、友人へのお茶等)。20,000円くらいだ。食事は安いうどんと、ちょっと豪華なもつ鍋やサラダ系カフェ飯等メリハリをつけて使うお金のバランスを取った。

東京から福岡に行くなら飛行機で航空会社のマイルがお得:

今回福岡に行く時に新幹線で行く場合やお金を払って飛行機で飛ぶ事も比べてみたが、東京から距離があるからか高い。例えば、新幹線のぞみ号で普通指定席だと片道23,900円。ANAを使った飛行機だとバリューというタイプのチケットで片道15,700~29,700円の価格帯が主流だ。

しかし、マイルを使うとコスパが良い。例えば東京から大阪や名古屋に行くとレギュラーシーズンでは6,000マイル請求される。そして東京ー大阪間の距離の倍、東京ー名古屋間に至っては3倍の距離があるのに東京ー福岡をたったの1.25倍の7,500マイルで行けるのはお得だ。

それだけで無く、福岡空港は市内へと地下鉄で10分以内で辿り尽ける。他の都市は飛行機と新幹線で比較すると市内へのアクセスは新幹線の駅からの方が空港からより圧倒的に良いのが普通だ。福岡は、アクセスの良さは九州空港とJR博多で殆ど変わらない。なので、東京から福岡に行くならマイルを使い飛行機で訪れるのが早、安、楽、と思った。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?