見出し画像

市川ボードゲームフリマを終えて


千葉のボードゲーム好ききんさんです。
去る2023年10月8日に千葉県の市川市にあるボードゲームスペースPINEさんにて
夢だった市川ボードゲームフリマを開催しました。

初の開催で色々と反省や反省や反省がありましたので参加した方や次参加したいと考えている方、フリマを開催したいと考えている方のためになればとこちらに想いを思う存分残そうと思います。
きんボドというラジオでもお話するのでよろしければそちらもお聴きください✨
まずは1つお詫びと感謝を。
私は主催でしたが主催ではありませんでした。本八幡ボードゲーム会場の皆さんが主催となってイベントを運営いただきました。
ねろさん、かもさん、ザイツさん、さっちゃん、おせあんさん、やっすーさん、本当にありがとうございました!
またブースを出展いただいた、7金のdaichiさん、トクオさん、北ヒロさん、ココルナさん、松戸ボードゲーム会&スマートエイプゲームズさんありがとうございました!
また当日参加いただいた皆さん、X(旧Twitter)にて応援いただいた皆さんありがとうございました!皆さんのお陰でイベントが大いに盛り上がったと思います!
折角なので事の経緯を思いつくまま残したいと思います。長文となりますが御容赦下さい。

1.なぜ開催したのか

これは話すと長くなりますが私きんさん昔からフリマが好きでして高校や大学時代によくフリーマーケットに出かけていました。千葉だと幕張の屋外でやっていたフリマだったり幕張メッセのフリマ、東京だと代々木公園、明治公園や飛田給駅のスタジアム(ネーミングライツで名前はコロコロ変わる)のフリマによく参加していました。当時流行っていたエイプのパチモンを売る外人のエイプあるよー🎶だったり、いやいやこれ家の物置からそのまま持ってきたよね?こんなの誰が買うの?だったり、お兄さんが来ている服をその場で脱いで売ってくれたり、値下げ交渉や思わぬ掘り出し物が見つかるのが楽しかったです。その時もいつか友達同士でフリマ出展したいという想いはあったのですがタイミングもなく売るものもなく友人もなく?出展することは無かったです。絶対楽しいですよね?
そんなフリマ好きな私がボードゲーム、ボードゲームラジオにハマって幾星霜。ボードゲームラジオを聴く中でパーソナリティの方が主催でボードゲームのフリマをやっていたりフリマや各種イベントのレポートを配信したりしているのを聴き、憧れていました。ほらボドmomiさんの主催された山梨ボードゲームフリマ、山梨ボードゲームフェス、沖縄のボードゲームラジオリスナーとして有名で今ではへっぽこアブストラクトラボラトリーを配信する防破亭時化さんの主催された沖縄じょーとー市、ちっち邸のゆるっとゲーム雑談のミナっちさんの企画していた福岡ゲムマル(後に九州ボードゲームカーニバルに統合)、けけらじ!での福岡ボドゲフリマインタビュー回、いからじのなかもずフリマ感想回、羊が丘、みやみやはヨナヨナ、今んとこおもしろいラジオでの小矢部ボードゲームフリマ報告回などなど。しかしわたくしきんさん家族ファーストでお馴染み?で、元々妻のために午後は出かけたりできるよう主催のオープン会朝ボドも午前中のみだったりしていたのですが子供も産まれて子育て優先のため主催はザイツさんに引き継いで(現本八幡ボードゲーム会)辞めて参加すらほぼしていません。結婚12年目の待望の子供だったので全く後悔はないのですが、他にも結婚、仕事、子供が産まれたなどを機にボードゲームから離れる方も多いと思います(そんな方でもラジオは聴けますという話はまた今度)。そんな状態なのでなにかイベントを主催するなんておこがましいしそんな暇ないと思っていたのですが何やら都内近郊で午前中のみのフリマがあるというのを耳にしました。マスシンさんの主催する隠れ家フリマです。こちらは確か10時から12時でボードゲームカフェでやられていて午後はそのまま遊べるよ。というかんじだったと思います。午前中から営業しているボードゲームカフェは少なく営業時間外に実施するのでwinwinで良いのでは!とも思いました。
たなやんさんのnoteのボードゲーム朝市の記事もとても参考になりました。

そこで、そうか!午前中でも短い時間でも開催できると気づきました。午後予定がある人、家族サービスする人等も気軽に参加できると。そして決め手になったのはボードゲーム棚問題。ボードゲームが増えて自分の部屋の棚が増えたり溢れてくると家族からは非難轟々なわけですが、フリマ開催してそこでまとめて売ろうかな。と妻に軽く相談すると棚が減るならと快諾!いつも休みなくワンオペで子供を育ててくれている妻。私の休みの日くらい子育てを代わりたいところですが午前中ということでこちらも調整しやすかったです。

2.会場、日程、出展者調整

そこからはいつもお世話になっている本八幡ボードゲーム会のいつもの面々に相談して共同出展をお願いしたり、開催日程を調整しました。小さいイベントではありますが一丁前に他のイベントと被らないように、また、真夏は暑いので外で待つの辛い、などあり、企画時点で5月だったと思いますがその時10月開催予定としました。実施月前月のアナログゲームフェスタ、翌月の千葉ボドゲーン万博の丁度間の時期としました。どちらも応援しています!
また開催場所についてはオープン会で使っていた公民館や市の施設はそもそもフリマができるか不明だったのと前述のボードゲームカフェとWin-Winの関係もあり、知り合いのぺーさんに相談してペーさんがオーナーを務める市川駅徒歩5分のボードゲームスペースPINEさんでの実施となりました。PINEのオーナーペーさんはお忙しいので連絡先や実施主催はあくまで私きんさんとすることでご了承をいただきました。結果当初予定よりも色々とお願いをしてしまったのでぺーさんには頭が上がりません。
また、実は裏では市川市民まつりで出会い、市川でボードゲームを普及させようと活動されているつくえといすさんに相談して紹介いただいた、東西線の妙典駅近くにある古民家を改築したオアシス妙典も候補に上がっていました。こちらもとても綺麗でおしゃれな空間なので是非つくえといすさんのイベントやマルシェなどがある時に行ってみて欲しいです。つくえといすさんにはチイコミというちいき新聞とも連携のあるサービスも教えていただき、チイコミのウェブサイトやちいき新聞にもイベント情報を掲載いただくことができました。前述のnoteにも書いた通り普段ボードゲームを遊ばない方にも来てほしかったのでポストに投函されついつい見てしまうちいき新聞掲載はとてもうれしかったです。教えていただき感謝しております。またちいき新聞担当の方も御対応いただきありがとうございました。
いつかまた別のイベントを企画するときもチイコミ使わせていただきたいと思います。
ちなみに新聞には連絡先がSNSの名前なのはどうかというのもあり本名や電話番号も掲載したのは少し緊張しました。

日程と会場が決まり、次は出展者です。PINEさんの通常の5テーブルというテーブル数、席数から4から5ブースとして本八幡ボードゲーム会から合同出展として1ブースを予定していたので残りの3、4ブースの調整です。初めての開催だったのもあり、公募ではなく私の数少ないボードゲーム関連の友人に声をかけたりきんボド過去出演者にあたったり、私が話してみたい方に声をかけましたがなかなか先の予定であったり普段から売り買いしていてその時に売れるものがあるか分からないということで出展者交渉は難航していました。あと私の勘違いだったのは誰でも10から20くらいは売りたいボードゲームがあると思ってしまっていましたがそうではありませんでした。参加は叶わずともお忙しい中回答いただいた皆さんありがとうございます!また突然の依頼失礼しました。また、ここで出展料は他のフリマイベントを参考に1ブース2,000円として会場であるPINEさんにお支払いとしました。
実はダメ元で市川のボードゲームメーカーであるittenさんにも面識がないにも関わらず地元市川を盛り上げるために突然の出展依頼をホームページの問い合わせ欄から送付していました。なんと見ず知らずの得体の知れない輩からの急な依頼にも関わらず丁寧な返信をいただきめちゃくちゃ嬉しかったですが、よりによってittenさんはドイツのエッセンで開催されるシュピールに参加している日程でした。確認不足で申し訳ございません。
日本のボードゲームイベントとは被らないよう考慮した日程でしたがドイツのシュピールまでは考慮が至りませんでした。ittenさんも市川のボードゲームメーカー、パブリッシャーとして今後も応援しています。また次回がありましたらまた空気を読まずにお声掛けしたいと思います。今回のフリマで挙がった声としてボードゲームの軽い、重い等が分からないギークでない方の来場が思ったよりも多く、出展者から初心者にお勧めできるルールシンプルなボードゲームを丁度出品してなかったけどあれをお勧めしたかった。という声がありましたのでそんな方々にこそ是非ittenさんのゲームをお勧めしたいと思います。
次にブースが決まったのは7金のdaichiさんでした。私がやっているstand.fmやPodcastでも配信しているラジオのきんボドでゲスト出演いただき、その縁でお誘いしましたがdaichiさんも直近でX(旧Twitter)でボードゲームを丁度放出しており快諾いただきました。ただ仕事の関係で当日は参加できない可能性が高いということでしたが、スズキのソリオで運べる量でしたら!と相談させていただきました。結果段ボール&折りコンが16箱でした(本当はもっとあったかもしれません)が後部座席をフラットに倒せばスズキのソリオでも運べることが分かりました。20はいけますね。実はdaichiさんと対面でお会いしたことがなかったのですがフリマをきっかけにお会いできてそれも嬉しかったです。また今なかなか手に入らないギークが喜ぶ名作の出品が多く、開催前からX(旧Twitter)界隈で大いに話題になっていました。daichiさんのポストがきっかけでイベントを知っていただいた方もいたのではないでしょうか。

次にブースが決まったのはトクオさんでした。千葉の市川在住でラジオのきんボドに出演いただいたこーきさんの主催するぼどげふれんずや本八幡ボードゲーム会の常連で海外のクラウドファンディングサイドKickstarterというサービスで相当数キック(支援=購入)しているキックの鬼としても有名です。ルールブックの和訳もされていてボードゲーマーは頭が上がりません。初めはぼどげふれんずさんで是非1ブース出展してはどうでしょうかと打診していましたがタイミング悪く声をあげたのがトクオさんだけだったそうですが肥大化していた本八幡ボードゲーム会ブースから私きんさん(ボドゲラジオ研究会)と合同出展とさせていただきました。通常購入できないキック限定品の出品もあり私も楽しみでした。

次に決まったのは北ヒロさんでした。北海道と千葉をまたにかけるボードゲーマーで年間プレイ365個を目指すSNSレビュアーとしても有名です。面識はなかった(X相互フォローのみ)
のですが直前にXでブラインドオークションを開催されており、フリマが好きそうという理由で面識のあったねろさん経由でお誘いさせていただきました。突然の依頼にも関わらず快諾いただき嬉しかったです。実はきんボドゲストで出ていただいたゆれひさんともお知り合いでKLASKを相当やっていたという話も聞いていますのでまたラジオなど機会がありましたらお話させていただきたいと密かに思っています。私がずっと気になっているそれは帽子じゃないを今年上半期のベスト候補に挙げられていたのでその辺りの話も伺いたいです。

次に協力ゲーム、アクションゲーム好きでソロゲームも積極的に遊ばれるココルナさんの出展が決まりました。実は2023年春に開催されたコロコロ堂秋葉原店のオープン前フリマで出展されていて私はチラッとお客として参加し、その時に当日会ってお話したいなあと思っていたのですがタイミング悪くお会いできずいつかお会いしたいと思っていました。前述しましたが今回初ということで出展者を広く公募しなかったのですが、DMで御連絡いただきこちらこそ喜んでと快諾させていただきました。出展者交渉に苦労していたので渡りに船でした。出品数の関係から北ヒロさんとの共同出展を相談し、こちらも快諾いただきました。伺うと1度同卓されたことがあったということで流石ボードゲーマー。となりました。ニュータイプ、いやボードゲーマーは惹かれ合うんですね。ココルナさんもXで相互フォローなのですが私Xでフォローしているけど会ったことない方が大量にいて、そんな方々とお会いしたい。というのも今回のフリマの目的でしたのでココルナさんともお会いできて嬉しかったです。きんボドで市川ボードゲームフリマアフタートークを収録したのですがご都合が悪くココルナさんが参加出来なかったのでまた機会がありましたらお話させていただきたいと思っています。きんボドゲストで出演いただいたかもさんもソロボードゲーマーとして有名ですがそれをも凌ぐボードゲーム業界屈指のソロゲープレイヤーと思われますのでその辺りとアクションゲーム、夫婦ゲームの話も伺いたいです。

次に決まったのは松戸ボードゲーム会&スマートエイプゲームズのブースです。代表はさとう(さとよし)さんでBooゲームズ所属、松戸ボードゲーム会主催、スマートエイプゲームズ所属と肩書きが多くお話ししたいことだらけでした。
こちらの出展のきっかけがこれもきんボドのこーきさんゲスト回で東京江戸川区小岩辺りでオープン会を開催するこーきさんより周辺のオープンボードゲーム会の勢力図の話になり、千葉の松戸に千葉県最大級の一大勢力がある。との噂を聞いて1度お会いしたい、普段お会いする機会のないオープン会主催同士で交流していただきたいというのもあり、今回お声掛けさせていただきました。今までXのフォローすらしていない人間からの急なお誘いにも関わらず快諾いただき感動したのを覚えています。今回さとうさん、くっしーさん、ばしょうさんの3名で参加いただきました。

これで参加者が決定しました。
5月に案内を出してから結局参加者が確定したのは10月末の開催10日程前とギリギリで調整が大変でしたが結果多くの皆さんに参加いただくことができました。
・本八幡ボードゲーム会ブース
・7金のdaichiさんブース
・トクオさん&きんさんブース
・北ヒロさん&ココルナさんブース
・松戸booゲームズボードゲーム会&スマートエイプゲームズブース
の5ブースとなりました。

そしてその他宣伝についてですが5月末に日程、場所が決まった時点でX(旧Twitter)にて告知を行いました。予想以上に反応をいただいたのを覚えています。またボードゲーマーといえばX(旧Twitter)の利用率が異様に高いで有名ですが、Xを使っていない方への告知もしたかったのとWEBで検索しても出てくるようにと、こちらnoteにも投稿をしました。また、大きなイベントの場合、専用のX(旧Twitter)のアカウントを作ることも多いですが私個人のアカウントと切替が必要で煩雑になり、連絡にも気付かずすぐに反応できなくなる可能性もあったため、今回は専用のアカウントは作成しませんでした。
また開催1ヶ月前にはサークルボドゲラジオ研究会の代表でありボードゲームラジオのファンアートで有名な静岡のピピタパンさんに宣伝用のパンフレットイラストを描いてくださりサプライズだったのでビックリしました。もうピピタパンさんには頭が上がりません。
私の作ったものとの差が凄かったので是非比較してみて下さい笑。


3.反省点

これを語らないといけないと思います。
今回初のフリマ開催ではありましたが大きく以下2つの反省点があったかと思います。もちろんもっと細かい反省点も多くありますが…

1.開場前の行列と整理券配布タイミング
こちらは事前の案内のHP(note)には「9:45整理券配布(行列対策のため)」と記載していましたが当日9時の時点でビルの3階にあるPINEさんへの階段に行列が出来てしまっていました。明確に行列禁止と記載し9:45までは並ばないように案内するべきでした。結果、当日並んでいる方をそのままにしてしまうと近隣に迷惑になる可能性があり整理券を急遽予定よりも早く配布することになりました。
なので時間通り9:45に来た方にはその時点で既に整理券を配布しており不公平感が出てしまい申し訳ございませんでした。

2.整理券の来場時間帯と入替時間の不透明
今回会場のPINEさんのスペースを考慮して最大入場者数を16としましたがいわゆる時間で区切らず1人出たら1人入っていただく。
という方式でやっていたため、整理券を配布してもこのあと何時に来れば入場できるのかが不透明で、時間が予測出来ない、他の予定を入れられず結局近くで待つしかなかったり丁度よいタイミングで入場できない、ということが発生してしまいました。
フリーマーケットという性質上1度全てのボードゲームを見てから決めたいし今回3個(事前連絡では5個でしたが当日の来場者の多さから急遽3個に変更)という購入数の制限がある中、悩む時間もあり1人辺りの滞在時間が長くなってしまいましたが1グループ16名として1グループ15分等で区切ったほうが極力行列を作らずできたのではないかと思います。(当日のゲリラライブや感想回を挙げていただいたボードゲームラジオ「ほっとするゲームラジオ」でアドバイスいただきました。こちらもぜひ聴いてみて下さい)。
今回整理券で呼ばれた方もその後の入場までは結局お店までの階段にて行列を作っていただいてしまったので、その待ち時間も解消できたのではないかと思います。
残念ながら待ち時間が長いということで興味はあったが今回は帰られてしまった方もいらしたので申し訳ございませんでした。初開催とはいえ私の考慮不足だったと思います。細かい反省点はきんボド第28回でも放送していますのでそちらも是非お聴きください。番号のダブルカウント等失礼しました。

4.終了後感想

ということで反省点は多々ありましたが、結果的には予想を遥かに超える合計100名以上の方にお越しいただくことができて交流やボードゲームの購入をしていただくことが出来ました。もちろんフリマという性質上お目当ての品が無かった場合は購入をされていない方もいましたが出展者の皆様に頑張っていただき、できる限り品数多く取り揃えて、最後に入った方でも売り切れてて選ぶものが無い。という事態は避けることができたのかなと思います。
私きんさん個人的には開催中ほとんど会場外で整理券の配布とお客様の案内をしていたので自身の出品ボードゲームを直接売ることはほとんど出来なかったのは残念でしたが整理券の配布中にX(旧Twitter)でフォローしている方とお会いできたり少しお話が出来たのが嬉しかったです。遠く福島から来ていただいた大吉さんや逆に市内在住ですが初めてお会いする方、GAYAラジADであまやどりYouTubeチャンネルの編集でおなじみ中の人いっちゃんさん、同じくGAYAラジADであまやどり常連のよしみつさん、暮しとボードゲームリスナーでもおなじみダンディな月斎さん、2023秋ゲムマで「スリーブソムリエ」で出展も予定しているあいにゃんさん、赤ずきんは眠らないの作者のじゅんさん、ボードゲームラジオのリスナー界隈で有名なリクさん、こちらもボードゲームラジオリスナーでサブタイトル感想ポストでおなじみしんさん、船橋の有名なオープン会JOKERのかっつんさん、栃木のボードゲーマーで前述したほっとするゲームラジオのほっさん、まるさん、たいむましんのボードゲームブログ記事でもおなじみでなんと市川ボードゲームフリマの記事も挙げていただいたゼクシオンさん、今話題のトリテ「サポーズ」の作者で千葉のぶどう農園のはぎぞうさんなどなどなどいろんな方とお会いして少しですがお話することができました。
普段オープンボードゲーム会等になかなか行けない私ですが色んな方とお会いすることができて嬉しかったです。
ちなみにゼクシオンさんのブログ記事はこちらです。

また、今回、きんボドという私とねろさんでやっているボードゲームラジオの特典で合言葉「きんボド聴きます」をフリマ会場で私きんさんかねろさんに言うともれなくきんボドオリジナルステッカーを差し上げていました。
わかってはいたつもりでしたが私の把握していないリスナー(かこれから聴きたいと思ってくださってるリスナー予備軍)の方が何人もいらしてシールをお渡しして感動したのを覚えています。全員に聴いてますか?どの回が好きですか?等空気を読まずに根掘り葉掘り聞きたいくらいでしたがぐっと堪えて自重しました。standfmでも視聴者数が見えるのですが実際にX(旧Twitter)やstandfmでコメントをくださったりいいねなど反応をしてくださるのはごくごく一部の方なのでその方々しか認識してなかったですが思ったよりも多くの方に聴いていただいているのを実感し、もっとしっかりやらねばと身が引き締まる思いでした。
とはいえ反応も欲しいので是非とも「聴いた!」だけでも泣いて喜びますのでX(旧Twitter)での反応もお待ちしています笑。

脱線しましたが、
フリマの開催時間は結果として並んでいる人が全員入れない恐れがあったのと午後のPINEさんの営業時刻13時までは余裕があったため、PINEのぺーさんのご厚意で終了時間を30分延ばしていただき12:30までとさせていただきました。行列が無くなりお客様全員が入られてからは購入制限なしとさせていただきました。

5.良かった点

反省が多かった今回のフリマですが一応良かった点も書きたいと思います。
.開催時期
 真夏に実施していたら外での行列待ちが過酷になっていた。秋で丁度よい気候でした。
.事前搬入
 当初は全て当日朝搬入予定でしたがdaichiさんのボードゲームが16箱分あったので前日夜に一部搬入させていただきました。(かもさんアドバイスありがとうございます)
.運営の確保
 1人ではここまでできませんでした。
本八幡ボードゲーム会の皆さんには準備から当日の運営まで幅広く御協力いただきました。フリマ等やられる方は規模にもよりますが4.5名は運営が必要だと思います。
.天候
 実は翌日がすごい雨だったので天候にも助けられました。雨はボードゲームの大敵なので。
.積極性
 初めてということで公募せず自身で出展者を探していましたが面識のない方にも失礼ながら声をかけさせていただきその結果新たな交流も産まれイベントを盛り上げることができました。きんボド25回、26回でゲストに出ていただいたゆれひさんの影響で人生一度きりなのでネジを外していこうとなりました!ぜひこちらも聴いてみて下さい。


6.今後について

実はこちらの記事を書くのに時間がかかってしまいその間に残念なお知らせがありました。今回のフリマの会場となったボードゲームスペースPINEさんが閉店してしまうというお知らせでした。フリマ開催時は全く知らず突然のことだったので残念ではありますが受け入れてぺーさんの今後の活躍を願いたいと思います。
そのため全く決定はしていないですが今後やるとしたら広めの市川市内の公共施設や貸しスペースで実施をしたいと考えています。公共施設の場合、営利目的に使えなかったり値段が上がったりそもそもフリマは営利目的になるのか等確認すべきことが多々あるのでゆっくり確認していきたいと思います。
出展者の募集については2023年9月に埼玉で開催された北上尾ボドゲフリマを参考にTwiPla等で募集したいと思います。北上尾のボドゲフリマは運営、参加者双方の手間を簡略化できるとても上手い運営方法だと思います。1度主催の方にお話伺いたいとも思っています。
また、お前がそこまで考えなくてもと言われるかもですが果たしてフリマをやることでボードゲーム業界のプラスになるのかというのは勝手に気にしていて、前述の通り次回は中古だけでなくittenさんのように新品のゲームを取り扱ってる企業さん等も含めて是非お声掛けしてやっていきたいと思います。
また、きんボドでも話していますが市川でボードゲームフリマが無かったのもあり今回開催しました。ゲームマーケットの規模がどんどん大きくなって嬉しいですがより近くの方が気軽に参加しやすい地方のイベントももっと増えて気軽に短時間でも交流できるイベントが増えるとよいなと思います。
最後に改行や文章構成などめちゃくちゃで読みにくい中、ここまで読んでいただきありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?