見出し画像

やめたいのにやめられない外食をやめるには?

ついつい外食に頼ってしまうことってないですか?
今日は、どうやったら外食がやめられるか考えてみました。

視聴の方はこちらからどーぞ

なぜ外食をやめたいのか?

節約したい

昨日会計簿をつけていて外食をした回数に驚愕した。なんと21回!飲食店に入った回数とコンビニで買って食べた物を含むが、それにしたって多過ぎす。

外食費の合計は20,068円。毎週末必ず外食をしていたようで、多分朝ふとんのなかでダラダラしていて昼ごはんを作るのが面倒くさかったのだと思われる。自炊にすれば、1万円くらいは減らせるはず!

健康に気をつけたい

ラーメンなどいかにも塩分が濃いものは食べないけれども、2月はマクドナルドに7回も行っていた!パンとコーヒーとじゃがいもだけで済ませている食事がこんなにもあったなんて!野菜やくだものは結構食べている方だと思っていたが、不足していることを実感した。

どうやって外食をやめるか?

いきなりゼロにするのは難しいので、徐々に減らすという方法にしていこうと思う。私の場合、週末の朝にダラダラしていてお昼ごはん作るのが面倒くさくなるという流れがあったので、取り急ぎ今週末は以下3つの対策をとることにした。

  • 金・土に夜ふかしをしない

  • 冷蔵庫にすぐ食べられるものを用意しておく

  • パスタやお蕎麦などすぐ食べられるものを準備しておく

外食をセーブしているみなさんは、どんな対策を取っているのだろうか?アドバイス求む!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?