見出し画像

無添加化粧品:配合されている食べ物由来の増粘剤

おはようございます。基礎化粧品製造の分野で65年の歴史を誇るローザ特殊化粧料(rosa603special)の責任技術者:角屋由華です。

無添加化粧品:配合されている食べ物由来の増粘剤


今週は「無添加」をテーマにお届けします。本日は、

増粘剤について

です。

化粧品のお試しをするときなどテクスチャーという言葉を使います。肌馴染みや感触・風合いという意味ですが、配合原料で考えると増粘剤に値します。

寒くなると老若男女問わず大活躍のジェルですが、このジェルを作っているのが増粘剤です。科学的に作られた高分子もありますが実は、

食べ物の中にも色々な形で存在しています

例えば、海藻からは寒天やカラギナン・果物からペクチン・植物はアロエやタマリンドガム・木はカラヤゴム・発酵菌からはエコーガムやナットウガム・魚や動物からはゼラチンというように口にしている物です。化粧品にも、食べるものと同じ成分が配合されていると安心です。「美食同源」食べて体に良いものは、お肌にも良いのでクッキングが楽しみになりますね。ただし、湧き水が流れているときは腐らないのと同じ原理ですので、ほかにも防腐剤や製品安定剤も配合しないと腐ってしまう事をお忘れなく。

ローザでは

化粧品を基礎から学びたい方やmyブランドコスメを作りたい方に「コスメティング」という取り組みでレクチャーしております。個別学習ですので、お気軽にお問い合わせください。

▲無添加化粧品:配合されている食べ物由来の増粘剤

【関連記事】「化粧品開発」に関する記事一覧

#ローザ #無添加 #保湿化粧品 #防腐剤フリー #増粘剤

#エコ化粧品 #美容知識 #化粧品開発 #化粧品製造 #テクスチャー


エシカル&保湿エコ化粧品 株式会社ローザ特殊化粧料

東京都東村山市恩多町1-15-1

℡:042-313-3963 (Thank you ローザ) Fax:042-306-3363 (燦燦ローザ)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?