見出し画像

アルバイト先のタカハシさん

※2021年9月27日投稿分

おはようございます。
北海道はかなり気温が下がって、服も段々と厚着になってきました。
 
さて、現在私は北海道で短期のアルバイトとしてジャガイモの工場で選別の仕事をしています。
ひたすらレールで流れてくるジャガイモを形の悪い物、規定のグラムから外れた物、腐敗している物などと振り分けていく作業です。
こういった仕事は初めてですが、これが本当に疲れます。何時間も立ちっぱなしで目は疲れますし、同じ姿勢のままなので肩は凝って足はむくみます。
ですが、ここで働いておられる方のほとんどが60代以上で、長い方はこの仕事を30年以上されてるそうです。
 
私が配属された班に、タカハシさんという方がいます。
73歳のおかあさんで、私の父と以前一緒に仕事をしていたことがあるとのことで初日から親切に接してくださいました。
とても小柄で良く笑う方です。
ある時、世間話的にご自身のお話をされました。
タカハシさんは30代の時に旦那様を亡くされ、まだ幼い2人の子供をおひとりで育ててこられたそうです。
そのうえ息子さんが23歳になった年に癌で亡くし、波乱万丈の人生を送ってきたとおっしゃっていました。
そんな過去があったとは思えないほど逞しく、本当にいつもお元気です。
丁度私が23歳だと話すといつものようににっこり笑い「今を大事に生きなきゃだめよ」と一言。
その顔を見ると何とも言えず、胸がキュッとしました。
と同時に日々の生活を見直すと私は無駄にしている時間が多いなと痛感しました。
以前の仕事は拘束時間も長く時間がない分ある意味必死でしたが、今は時間がある反面やるべきことを蔑ろにしてスマホばかりいじってしまっています。
 
ああ、余裕があるなと。
 
いつ人生が終わるか誰にもわかりませんし、しょうもないものに時間を取られている場合じゃないですね。
とりあえずいらないアプリはすぐ消しました。(笑)
 
タカハシさんからはいつも元気をいただいていますが、やはりいつも笑顔の方はすてきだなと。私もいくつ歳をとっても心の美しい女性になりたいと切に願います。
そのためにも時間を大事にして、未来の自分に投資できる行動を心掛けたいですね。
 
長くなりましたが、それでは本日もよろしくお願いいたします。

※Instagramで見るならこちらから↓

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?