見出し画像

知識と知恵と見識、で、コロナ。

いわばこの世界は、競争の果てにようやく平和的概念を見出し、結局はそのループから抜け出すことのできない、頭の悪い人間活動を延々と繰り返しているだけの、なんてーことはないプレーステーション3あたりのRPGと大差がないな。

このコロナ禍にあって、賢者は過去から学び行動していた、愚者は愚者のルールに則り行動した。その結果、この日本においては惨憺たるものなのか、明るい未来へと歩を進めたのか、どちらでもありゃしない、誰もがおもいおもいの自分の信じる、すがる、日々にまた辿り着いているだけだ、死にたかねえ。

問題は何もありゃしない、たまたま耐え難い苦痛を抱えている世情なだけで。だけど、人の上に人が立ち続けていきたいのであれば、人々を雑草扱い、ではいけない、コロナ禍と言われる今のような時こそ建前を遵守し、逃げ回らず、闘い、陣頭指揮で死ねこら政府。そうすれば状況が落ち着いた後に実際には死なずにそれこそのうのうと生き延びれるだろうに。

クソで無能で、ハゲ散らかし、大して面白い遊びもせぬ政治家と言われ続けて何年、何十年?か、いい加減に王道の政治家から革命家がでないものかね、雑草には革命する機運なんぞ訪れやしない状況まで追い込んだのだから、代わりに政治のサラブレッドのボンボンで革命する奴がでなけりゃならないよね。まだ先の先か。

言わずもがな、今日もいい音を聞いている。明日の夜にはまたいい音を聞いて酒でも飲んで、雑草吸って、なんとかかんとか生きながらえててほしい会いたいけど、再会したいでもない想い出の兄弟達の無事を祈って生きながらえ、やったーまた俺は生きてるぞって噛み締めて気絶、失神、ゲロまみれでも構いやしない、明日は金曜だ。

ところで、知識豊かな馬鹿野郎な男たちは、知恵を手に入れて、見識を磨かねばならんよね、長い人生、自分くらい磨かねばならんと、ようやく気づいた俺は、まだこれからだが、声あげて、男ども、説教だよ、女は結局、イマイチ仕組みがわからんからそっちはそっちでやってもらって合流地点は、ようやくいい世の中になってきたんじゃないでしょうか、ってあたりで。とにかく万事鍛え抜いて、闘いぬき、生き延びようぜ。

「商売繁盛、万々歳、やったー!」

Music : Ain't Got No, I Got Life - Nina Simone
Location : 世田谷、東京


この記事が参加している募集

#思い出の曲

11,281件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?