記事に「#ネタバレ」タグがついています
記事の中で映画、ゲーム、漫画などのネタバレが含まれているかもしれません。気になるかたは注意してお読みください。

機動戦士ガンダム 水星の魔女 第23話「譲れない優しさ」感想

※あまり下調べも確認もしないので間違いがあるかも。

早すぎる幕引き、と思ったらもう一波乱。OPに変化あり。

怪物と妖精

キャリバーンでエアリアルに立ち向かうスレッタ。データストームの負荷に耐えつつの戦闘だが、ガンビットを避けるので精一杯だ。「テンペスト」での立ち位置から考えれば、真っ向から勝つ流れにするわけはなく、ここまで食らいついている時点でかなりの独自解釈だともいえる。あと細かい所だとガンビットからのビームも実戦仕様の青になっていた。

ガンドノードをミオリネ一行の包囲に全機回したとも考えにくいので、一対一の決闘をしたのは、スレッタに「応える」意図があったものと思われる。途中、データストームの密度が低下してクワイエット・ゼロ内部への突入を許した理由も分かりにくかったが、エリクトに迷いが生じたのだろうか?

それと、「プロスペラの計画にフロントが多数巻き込まれる」にも関わらず、エリクトの「僕たちを放っておいて」という発言。スレッタの「お母さんを悪い魔女にはさせない」という台詞と合わせて、計画が完遂しても全人類がプロスペラに屈服するわけではなく、その後虐殺を行った極悪人として討伐されることが前提になっていると思われる。

軍人と学生

軍人のケナンジが当然先頭に立ち、ベルメリアにも拳銃を渡す。「学生にやらせるわけにはいかない」という言葉は、彼女の心も武装され、後に奮起するシーンに繋がったのではないか。

一方、どこからか銃を持ち込み戦闘にも参加する新エラン。この状況でケナンジに嫌味を飛ばし(ちょっと的外れには見えたが)、プロスペラにも躊躇なく銃を向けるなど、自信に見合った胆力を見せる。スレッタの篭絡だけ全然駄目だったんだけど、あの作戦もAIが考えたのか?

兄と弟

激突する兄弟。父殺しを黙っていたことを「あくまでも自分の罪だから」と語るグエルに、「その高潔さは傲慢だ」と嫉妬が混じったような感情を吐露するラウダ。世界を救う戦いを逆恨みで妨害しに来た形だが、案外醜い発言は出なかった。

グエル機が足をもがれたまま戦闘を続行したのは、明らかにジオングのオマージュだ。機動性が落ちていないのは不自然だが、シュバルゼッテの複雑な攻撃を避ける描写を続けるためだろう。

サーベルで刺し貫かれた後の「俺はもう逃げない」という台詞がどっちのフラグなのか判断がつかなかったので、そのまま機体が爆発するのではと冷や冷やしたが、フェルシーに救助されて一件落着。

姑と嫁

思いついた解除コードを片っ端から打ち込むミオリネとベルメリア。これは、ブルートフォース攻撃という超々原始的な手段だ。大昔から「映画の中だけの話」とされる方法を、個人にもセキュリティ意識が求められるこの時代に描いたのは、様式美としての意図的なモチーフと思われる。

ミオリネが母ノートレットがトマトの遺伝子に残したメッセージを打ち込んで解除できたが、これはどういうことだろうか?管理者権限を迂回するようなことを言っていたので、プロスペラが手をつけていなかった経路からアクセスし、そのパスワードが件のメッセージだったのだろうか?

野望が潰え、ミオリネに「私たちは家族になるんだから」と諭された後、プロスペラが項垂れたりせずに険しい顔のままだったのは、この後の伏線だったのかもしれない。

要塞と大砲

議会連合が、クワイエット・ゼロへの対処として周辺をも巻き込む惑星間兵器を投入。平和利用目的と偽って建造されただの、復興はペイル社が先導するだの、突如純粋なる悪が台頭。クワイエット・ゼロはベネリット・グループが掌握したので、確かに大量破壊兵器を保持しているという大義名分はなくなっていないのかもしれないが、デリングからの発議を握り潰したのは重大な国際法(?)違反だろう。

コロニーレーザーをユニコーン&バンシィのごとく受け止めようとして大破してしまうエアリアル&ガンドノード。そして、プロスペラの表情からして存在が消滅してしまったと思われるエリィ&リプリチャイルズ。

残り1話にして、悪は残っているがボス機体が不在という前代未聞の状況。ここからどうやって畳むんだろうか。さらに、最終話のタイトルが「最終回」?一体どういうことだ?

この記事が参加している募集

アニメ感想文

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?