記事に「#ネタバレ」タグがついています
記事の中で映画、ゲーム、漫画などのネタバレが含まれているかもしれません。気になるかたは注意してお読みください。

機動戦士ガンダム 水星の魔女 第10話「巡る思い」感想

※あまり下調べも確認もしないので間違いがあるかも。

減速しっぱなしと思わせてからの急加速。次回から一気にフルスロットルで第一クールを終えるのだろう。

どこまで堕ちるのかシャディク

最初にヴィムがデリング暗殺計画を持ち掛けた時点では「またも懲りずに」ぐらいの印象だが、加担したシャディクの悪辣さによって一気に緊迫感が出てきた。

正々堂々とした決闘では勝てないからとなりふり構わない魔女狩り ウィッチ・ハントを行い、エアリアルの異能ではなくアーシアンの一撃によって敗北するという失態を演じたシャディク(劇中ではミオリネに性格を読まれたことになっているが、私には蹴落とした相手の存在を忘れていたのが敗因にしか見えない)。

「今度こそ勝ちますよ」という言葉から、決闘も謀略も等しく収奪を行うための一手段として捉えていることが分かる。そしてグラスレーチームのメンバーが「元々我々は決闘ゲームに重きを置いていない」と言っているので、チーム全体が(アイドル活動も含めて?)そういう考え方で動いているのだろう。

ミオリネには引き下がったように見せかけ、スレッタには良い顔を続けつつ、このまま敵役になっていくのだろうか。

グエルの逞しさ

「ボブ」と呼ばれながら宇宙船の乗組員として働くグエル。そりゃ援助打ち切られたし日銭を稼がにゃ食ってけないな、と思ったが9話で子会社のポストに就くよう父から命令されていたような。行方不明扱いになっている事、ベネリット社を「俺には関係のない所」と語っていたことから、名前も身分も捨てて生きることを選んだようだ。

明らかに2期目のどこかで一皮むけて再登場する流れだし、逆に言えば1期目からかなりの時間経過を伴うのではと予想。

強化人士5号登場?

かなり予想外だったのが、真のエランが株式会社ガンダムにパイロットとして参加すること。酷薄な性格から自らの手を汚すことは嫌うイメージを持っていたし、何より影武者を仕立てたのは何のため?

こうなると逆に彼の実力は高い、それも強化人士4号を上回る可能性すらあるのでは。データストームの事を考えると、理由をつけてガンダムには乗らない、とかだろうか。

ネットを見る限り、今回登場したのは真のエラン・ケレスではなく強化人士5号だという意見が多い。確かに7話では表に出てスレッタの相手をするのを嫌がっていたし、時間が経過したので5号の調整が完了したというつじつまは合う。

というかそもそも真エランとも性格違いすぎるだろって言われたらそうだが、真エランが4号のフリをしようとしてたのはなんだったのか。あとこんなスケコマシが肉体ボロボロになるリスク背負って長期間行方不明になるってどんな条件提示したんだ。スレッタ落としたらそのままシン・セー社次期CEOになって表のエランの座を貰えるとか?

スレッタの価値

ペイル社CEOらも真のエランも価値があるのはスレッタではなくエアリアルとみなしている。ミオリネ含めた株式会社ガンダムの面々も、特異なのはエアリアルであってスレッタは単に腕のいいパイロットだと思っていそうだ。

しかし私はエアリアルはスレッタ(あるいは同等の「資格」を持った者)が搭乗しなければ真価を発揮しないのではと睨んでいる。それが明かされるのは終盤になるだろうが。

学園編終了?

新組織「フォルドの夜明け」が登場。アーシアンにも関わらずシャディクからの依頼を受け、ニカは彼らとのコネクションを担っていたようだ。いきなり宇宙船をMSで取り囲み、PROLOGUEさながらの緊迫シーンを作り出す。ガンダム顔のMS2機はOPでシルエットが映っていた機体か?

ベネリットグループを解体するというのはどういうことか?ホルダーが所属するシン・セー社の影響力は低いので決闘で決まることはないと語られていたが、それは乗っ取りであって解体ではないように聞こえる。シャディクはサリウスとヴィムの思惑すら超えた計画を持っているのか?(そもそもホルダーの権利がグループ全体の意思決定にどう影響するのか分からなくなってきた)

ここからどう転がして1期ラストで衝撃を与え、2期に期待を持たせるのか。

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?