見出し画像

寺家ふるさと村を散歩/横浜市青葉区寺家町

先日の日曜日は天気も良く、横浜市青葉区寺家町にある「寺家ふるさと村」へ散歩をしに行ってきました。「寺家」は「じけ」と読みます。

緑に包まれながら、あぜ道を散歩

画像1

寺家ふるさと村までは、車で行きました。

「四季の家」の駐車場に無料で停められます。今回は14時くらいに行って駐車場が空くまで10分ほど待ちました。

画像2

四季の家でお昼を食べてからの散策も良さそうです。

画像3

寺家ふるさと村を利用するのであれば、無料で駐車できます。

画像4

バスでも来れますね。
青葉台駅、柿生駅、こどもの国などを経由しているバスです。

画像5

寺家ふるさと村をちょっと奥に進んだ道路わきに車を停めている人もいます。

画像6

水路の脇を歩いて探検隊気分。

画像7

アメンボ見るのも久し振り。

画像8

美味しそうな桑の葉を発見。子どもが家で蚕を飼っていた時には除草剤がまかれていない桑の葉を探すのに苦労していました。ここに来ればよかったのね。

画像9

きれいな田植え風景

画像10

夏場はどろんこ遊びをする子どもで賑わいそう。

画像11

おいしい空気をたくさんいただきました。

画像12

帰り際に四季の家にも寄ってみると

画像13

画像14

画像15

エントランスホールには、寺家で見られる動物、昆虫、植物、魚などのパネル展示がされていました。

画像16

画像17

「JIKE STUDIO」

画像18

寺家といえば、ホタルを見に来たことがあります。
調べてみたら、5月末~6月中旬頃の今がまさにホタルの季節!
今度は夜にホタルを観に来よう。


スキ!を押してじゃんけんしましょう。 さて、あなたは(ぐー・ちょき・ぱー)何を出しますか? それでは、 じゃんけん、ポン!