エスハ@Twitch

趣味:ゲーム、ルービックキューブ、ホロライブ

エスハ@Twitch

趣味:ゲーム、ルービックキューブ、ホロライブ

最近の記事

  • 固定された記事

初めてのnote*自己紹介*

はじめましてTwitchで主にゲーム配信をしているエスハです。 暇つぶしにゲーム関係のnoteを書いてみようと思い始めました。 小さい頃からゲームが好きで小学生に上がる前からスーパーマリオブラザーズで遊んでいました。 ゲーム実況を始めたきっかけはまだ2chがあった頃ニュー速VIPという板にRPG実況スレやスクリーンショットでゲームの進行度を投稿するスレがあってそこで初めてゲーム実況というものを知りました。 その後なんでも実況VIPに移り、peercast、ニコニコ生放送、

    • 遅延の無いレトロゲームRTA環境の構築(できるだけ安く)

      まず私の環境を書き出します。 スーパーファミコン→RetroScaler2x(HDMIに変換)→HDMI分配器→キャプボとテレビに繋げています。 遅延の無さや画質的にはRetroTINK-5X ProやRetroTINK-4Kが一番いいのですが、値段がべらぼうに高いのでそれは除外して、Amazonで1万円前後で買えるRetroScaler2xのレビューをしていこうと思います。因みに私はアリエクのセールで4000円で買いました。 Amazonで1000円台で売ってるコンポジ

      • 個人的レトロゲームランキングベスト10

        小学生に入る前からずっとゲームをやってる私のレトロゲームランキングを発表していきたいと思います。 10位 SFC 奇々怪界 謎の黒マント いまではプレ値が付いてるこのゲーム。 シューティングゲームみたいな感じで弾を避けながら攻撃をしていく。 難易度もそこそこでやりごたえがある。 9位 SFC アクトレイザー 神様になってアクションモードとシミュレーションモードを使い分けて攻略していく。 音楽がとてもいい、アクションの難易度は結構高い。 8位 SFC がんばれゴエモン

        • 『Anbernic RG35XXSP』を買ってみた

          中華ゲーム機と呼ばれるいわゆるエミュレータ機、前にmiyoo mini plusを買っているのでこれで2台目です。 Anbernicの公式サイトから購入しました。18日に注文して家に届いたのが29日。 厳重に保護され梱包されていて安心しました。 中にはRG35XXSP本体とスクリーンプロテクター、MicroSDカード、充電用ケーブル、と一通り揃っています。 ROMは当然入っておらず自分で用意しないといけないので注意です。 起動するとアンバーニックのロゴが出てきてメニューが表

        • 固定された記事

        初めてのnote*自己紹介*