見出し画像

「センス」がある?ない?「センス」は磨ける

まずは

お知らせから〜


2024年2月24日(土)

「かがやきライフタウン大垣2024・春のつどい」

午前の部に出演

アウロラフラメンコ

出演時間予定

11:45〜12:00



週末の

フラメンコレッスンday〜


ガッツリ

新曲を進めて


ガロティン

ソレア・ポル・ブレリアス


振り付けレッスンを

ざっと

終わらせました^^




もちろん

まだまだこれから

できるようになるまで

時間はかかる部分もあるはず


だけど

動画がある場合は


何も考えずに

とりあえず動画と一緒に

100万回

動いていただければ(笑)


ある程度

できるようになります^^


まずは

練習量だけで乗り越えられるのが

振り付けを覚えるという作業です


まだまだ

この段階で

センスは必要ない


センスがないって

言い訳する人って


繰り返す

反復練習する


この地味な作業に耐えられないだけ


練習が足りない場合がほとんどです〜

(厳しいと感じるなら

多分、練習足りないね)



ただ

一方で


センスがある人

センスがない人


って


いないのですか?と

反論したくなる人もいるでしょう^^


もちろん


センスがある人

センスがない人


います^^



ある分野に関して

センスがない状態ってどういうことかっていうと


「良い悪いの判断がつかない」


つまり

フラメンコに置き換えた場合



上手なフラメンコと

下手なフラメンコ


見分けがつかない


そんな状態がセンスがない、

ということになります^^


特に

フラメンコの場合は

一般的に知られていないので

判別しにくい


これがよく知られている

歌ならば


上手いか下手か

わかりやすいよね^^


つまり

よく知らないことって

いいも悪いも

よくわからない


何が言いたいかというと


最初から

センスのあると言える人はいるし

頑張ってもセンスがない人はいるのは否定しない


だけど

ある程度は

よく知ることでセンスは磨かれる、と言うこと


よく知る一番の方法は

自分がやってみる、

これは理解が深まる


フラメンコを習っている人は

フラメンコを知っていくので

フラメンコに関しては

センスが磨かれていく


つまり

知ることで

できるようになることで

センスは磨かれる



例えば・・・


私は

全然が絵が描けなくって

上手じゃない


小学生みたいな絵しか今描けません^^


「プレバト」という

絵を描いたり

俳句を読んだりして

先生に見てもらう番組が好きで

よくみるのですが・・・


私は

絵の方面の作品に関して

圧倒的なもの以外は

違いがよくわからないです〜


ちょっとした部分では

上手いか下手か

よくわからないから

「才能あり」「凡人」「才能なし」などの

判定がつけられないし

当てられないっていうかね^^


だから

センスがないってこうことだろうって

思うのね〜


ただ

京都のルーブル美術館で

まじかにみた作品ならば

圧倒的にうまいって

私でも判別がつくんですね^^


一流って

そういうことなんだな〜って

感じました^^



絵の先生に聞いたら

絵に関しても

習えばある程度は上手くなるらしいから


センスがない人でも

習えば

ある程度できるようになる


センスがある人は

習わなくても

ある程度はできるんだと思います^^



フラメンコに関して

私自身について言えば


他の分野よりは

センスがある方だとは思うけれど

凡人レベルかなって

自分のことは判断しています^^


圧倒的な練習量と知識で

凡人レベルを少し上げているだけかな〜


好きなことに夢中になれるところが

唯一の長所なので

それがプラスに転じたって

カンジ〜??(笑)


結論


センスがある、なしは

元々の素養

プラス知識と練習量で

変わってくる!!

センスは磨くことができます!!


岐阜・愛知フラメンコ教室主宰山本ゆかりです。フラメンコのあれこれ書いてます。フラメンコを知らない人にわかりやすく書いております。www.auroraflamenco.com