見出し画像

フラメンコに楽譜がないのは、 楽譜にする必要がないくらい「簡単」だからです(炎上覚悟)


(9月にスタジオアウロラのフラメンコショーがあります、きてね)



フラメンコは楽譜がない音楽でアドリブ性が高い芸術。

そんなふうに表現すると

なんとなく

難しそうな気もしてくる。


音楽の時間では

楽譜をみて歌を歌ったり

リコーダーを吹いたりしたものである。


そもそもダンスというイメージも強いので

音楽という感覚もない人がほとんどです。


情熱的な赤の衣装で踊っているフラメンコダンサーぐらいに

発想が飛ばないのが一般的です。

(そもそもそこまで人気がないかも・・・涙)



なので

タイトル自体が??の場合の方はスルーかと思われるこの話題なんですが

私が言いたいのは

フラメンコってわかってしまうと本当に簡単でシンプル、単純。


以前

テトリスに似ている説で書いたように

繰り返し繰り返しで終わりたいときに終われる

ある意味テキトーが許されるのが

フラメンコ。



楽譜にしようと思えば

もちろんできるけれども

「繰り返し」ばっかりだからまあいっか、

それでも形にできるしね~~


という事情があるように私は思っているのです。



その繰り返しの基本の形が「コンパス」というもので

それをわかっていれば大丈夫、となるのです。

コンパスを説明したり

コンパスを熱く語る人が

正確に伝えようとするあまり

ややこしい話になったりして

説明を聞く初心者さんは

「難しそうで面倒くさいし、わかっている人すごい」

みたいになるかもしれないけれど

たいしたことないから気にしないでほしいな、と思う。



ここから先は

593字
この記事のみ ¥ 300

岐阜・愛知フラメンコ教室主宰山本ゆかりです。フラメンコのあれこれ書いてます。フラメンコを知らない人にわかりやすく書いております。www.auroraflamenco.com