見出し画像

スペイン語の冠詞

日本語では馴染みのない冠詞がスペイン語にも存在します。

冠詞は
・不定冠詞
・定冠詞

に分けられ、名詞の性と数によって冠詞の形が変化します。

不定冠詞は、初めて話題にするものを表し「ある」と訳すことができます。

定冠詞は、指したものが話し手と共有できているものを表し「その、あの」で訳すことができます。例えば、「あの太陽(sol)が、、」と初めて言った場合でも、太陽は世界に一つしかなく共通のものを指すため、不定冠詞のun solではなく、定冠詞のel solを使います。

# 不定冠詞の活用
|    | 単数 | 複数  |
| 男性 | un  | unos |
| 女性 | una | unas |

# 定冠詞の活用
|    | 単数 | 複数 |
| 男性 | el  | los |
| 女性 | la  | las |

ある男の友人
un amigo
ある男の友人たち
unos amigos
ある女の友人
una amiga
ある女の友達たち
unas amigas

あの男の友人
el amigo
あの男の友人たち
los amigos
あの女の友人
la amiga
あの女の友達たち
las amigas

例外

語頭に「アクセントがある」かつ「a-またはha-で始まる単数女性名詞」はel, unを使用します。複数になると女性の冠詞になります。

地域
el área
las áreas

空腹
el hambre
las hambres


el agua
las aguas

アメリカのカルフォルニア州・アリゾナ州などは、スペイン語由来の地名が多い

アメリカの地域で、ラス・ロスのつく地名があることはご存知だと思いますが、それは、先ほど勉強したスペイン語の冠詞がついているためです。

15世紀から17世紀にかけてスペインによるアメリカ大陸の植民地化があったためにスペイン語由来の地名が使われているそうです。

ロサンゼルス (ロス アンゼルス)
Los Ángeles 天使

ラスベガス (ラス ベガス)
Las Vegas 肥沃な草原

他にも

San Fransisco 聖人フランシスコ
San Diego 聖人ディエゴ
Amarillo 黄色の
Nevada  雪が積もった
Colorado 赤色の

などたくさんあります。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?