見出し画像

NovelAIのバイブストランスファーでドラゴンボールのフュージョンしてみた

NovelAIで面白い機能がでたので遊んでみました。
その機能はバイブストランスファーです。
これは、好きな画像の画風をコピーして画像を生成できる機能です。
少し前までは1枚の画像しかコピーできませんでしたが、バージョンアップして複数の画像をコピーできるようになりました。(これをマルチバイブストランスファーと言います)

バイブスファインダーについてははこちらを参照ください。

触ってみながら、「あれ、これキャラのフュージョン作れんじゃね」と思いましたので試してみます!

フュージョンはドラゴンボールのキャラ合体技

早速画像を作ろうと思ったら、ふと思いました。
「あれ、みんなフュージョンって知ってるよね??」
ジェネレーションギャップが怖いです。

フュージョンは鳥山明先生の代表作、そして日本を代表するマンガのドラゴンボールででてくる技?です。
2体のキャラクターが合体してめちゃくちゃ強くなります。
悟天とトランクスが使ってゴテンクスになります。
映画版では悟空とベジータが合体してゴジータになったり、ゲームで他のキャラが使ったりしています。

合体は少年マンガのロマンですよね。
これを自分でもやってみましょう。

今回、合体するキャラもAIに聞いて面白そうな組み合わせを選びました。
早速画像を見ていきましょう。

悟空+フリーザ

AI曰く、
このフージョンは、正義感が強い悟空と邪悪なフリーザの完全な対照的な性格が融合し、内面的な葛藤が面白いキャラクターを生み出すでしょう。

できたのがこちら。

白い悟空ですね。
立ち方はフリーザっぽけど。
もう少し、フリーザっぽい要素も見てみたかった。

ピッコロ+悟飯

AI曰く、
師弟関係にある二人がフージョンすることで、知性と力を兼ね備えたバランスの取れた戦士が誕生します。ピッコロの冷静さと悟飯の優しさが合体し、精神的にも非常に強いキャラクターになることが予想されます。

それがこちら。

ベジータですねw
腕や服にピッコロっぽさがあるけれど、これはベジータですね。

ビルス+ウイス

AI曰く、
破壊神とその師匠がフージョンするという壮大な発想です。ビルスの破壊力とウイスの時間を操る能力が合わさることで、宇宙でも最強クラスの存在になる可能性があります。また、二人の性格が融合することで、新たな哲学を持つキャラクターが生まれるかもしれません。

おお、なんか強そう。
映画版のボスキャラででてきても良さそうなデザインです。
実は、ドラゴンボール超には疎くていいキャラでるかなと思っていたのですが、いい感じです。

ベジータ+ビーデル

AI曰く、
ベジータの戦士としての誇り高さとビーデルの正義感が合わさることで、強くて心優しい戦士が生まれる可能性があります。ビーデルの人間らしさとベジータのサイヤ人としての力がうまく組み合わされば、非常にバランスの取れたキャラクターになるでしょう。

なんか弱そう……
モブキャラのサイヤ人みたいな感じですかね。

パン+ブルマ+チチ

3人フュージョンです。
マルチバイブスファインダーは3人の合成もできます。

AI曰く、
外見はパンの若々しさと元気な印象に、ブルマのファッションセンス、チチの伝統的な髪型や服装が混ざり合ったスタイル。色彩は明るく、アクセサリーはチャーミングなデザインになるはず。
性格はパンの明るく元気な性格に、ブルマの賢さと冒険心、チチのしっかり者で母性豊かな面が融合。非常に親しみやすく、思いやりがあり、時にはしっかりもので、知識も豊富。


全然チャーミングじゃありませんね。
このヒロインは人気でませんね。

最後にクイズ

最後にクイズです。
このキャラは誰と誰がフュージョンしたでしょうか。

ぜひコメント欄に答えを書いてみてください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?