見出し画像

100頁超えも珍しくないサスレポ。ポイントは、1.マテリアリティ、2.目標と実績、3.トップメッセージ

サステナビリティレポートは、企業による環境や社会への影響に関する情報を開示する重要なツールです。
何か特定の情報がほしい場合は問題ありませんが、「その企業のサステナビリティ全般を理解したい」という時のおすすめは

 1.マテリアリティ
 2.目標と実績
 3.トップメッセージ

を読むことです。ここでは、それぞれのポイントを解説します。



1. マテリアリティ

マテリアリティとは、企業が「経済的、環境的、社会的に重要」と認識するテーマです。

サスレポでは、企業が特に重要と考えるテーマに焦点を当てて報告されるので、マテリアリティのパートを読むことで、
 ・企業が何を基準に重要性を判断したのか
 ・何を重要だと認識しているのか
がわかります。

2. 目標と実績

目標と実績のページでは、企業の重要課題についての目標、指標(KPI)、結果とその評価、今後の目標
を一覧表にしているケースが多くなっています。関連するSDGや、責任部門などを記載する企業もあります。

このパートを読むことで、
 ・すべての重要課題について、目標を定めているか
 ・具体的な取組があり、実態を伴ったものか
 ・進捗状況や成果が開示され、適切に評価されているか
といった、マネジメントの有効性がわかります。

3. トップメッセージ

トップメッセージは、企業のトップが重要なメッセージを伝える部分です。このセクションでは、企業の方針や取り組み、成果、課題などが要約されています。
また、オリジナルエピソードが語られていて、人となりがよく分かるケースもあります。
トップメッセージを読むことで、企業のサステナビリティへのコミットメントや、今後の方向性を把握することができます。

まとめ

就職・転職活動などをはじめとする企業理解などを目的にサステナビリティレポートを読む際には、
特に「マテリアリティ」「目標と実績」「トップメッセージ」に注目しましょう。
これらのパートを通じて、企業がサステナビリティをちゃんとマネジメントできているのか、今後はどうしていきたいのかを理解することができます。

また、1社だけでなく同業他社やその業界のトップ企業のレポートを読むと「比較」ができるようになるので、より理解が深まります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?