見出し画像

この時期の未経験からのエンジニアデビュー、「ワンチャンはない」と思ったほうがいい

急事態宣言解除後の6月以降、未経験募集のITエンジニア求人は激減した一方、未経験からITエンジニアデビューしたい、というニーズが高まっています

しかしながら、今、IT・Web業界はこれまでの方針を大転換し、厳選採用に切り替えました。具体的には、未経験でも入り込めるITインフラの運用・保守・監視業務やシステム開発のテスト業務ではなく、より上流工程の設計・構築や実装ができる人材が求められています

職種ではエンジニア領域がコロナ前と変わらず売り手市場となっています。IT・インターネット業界が伸びたことで、人手を増やしたいというニーズもあるため、エンジニア職は引き続き求人が増えることが見込まれますね。

求職者目線で見ると、そうした業界・職種への転職をしたい、と考える方もいるかもしれません。コロナ以前は“売り手市場”で個人に有利な状況が続いていたため、未経験OKの採用も一定数ありました。しかし現在は採用計画を見直し、採用職種を絞っている企業が多く見られ、また採用人数も絞るために経験者採用が増えているのが現実です。

私としては、これまでの20代若手だったら誰でもよい、という状況が異常だと考えています。

しかしながら、Withコロナの今、「手に職」「リモートワーク」「好調な市場」はIT・Web業界です。その業界でITエンジニアになりたい、という気持ちもわからなくはありません。

以前にも書いたとおり、常に自分自身をアップデートする覚悟があるのであれば、IT・Web業界も良いと思います。

ただ、世の中の流れに「なんとなく、良さそうだから」という転職理由ではおすすめしません。技術職である以上、スキルが求められるからです。であれば、(言い方が悪いですが)営業や販売スタッフ、事務などに転職したほうがよいでしょう。

上記の職種は技術職と比べると、スタートのハードルが低く、またスキルを身につけるまでの労力が少ないからです。

また、事務やバックオフィス系はリモートワークを導入している企業も少なくありません。ITエンジニアでなくても、リモートワークは可能です。

それでも、という方は、少ないながらも未経験募集のITエンジニア求人は存在するので、そちらに応募することをオススメします。

ただし、そのような求人はITインフラの運用・保守・監視といった下流工程がほとんどです。多くの人がイメージするGoogleやAmazon、食べログ、DeNAなどといったWeb系企業のおしゃれな仕事ではありません。

コロナでもエンジニア募集はさほど影響は受けませんでした。しかし、未経験から経験者重視、という質的な転換が起こっています。正直なところ、未経験が経験者募集に応募しても、ワンチャンはありません

そのようなワンチャンにすがるよりも、もっと未来を見据え、ご自身にとって最善の選択をされることを推奨します。

転職は慎重に。


よろしければ、サポートをしていただけると嬉しいです。サポートが今後の活動の励みになります。今後、求職者・人事担当などに有益な情報を提供していきたいと考えています。