見出し画像

真庭なりわい塾の想い出を語る会(場づくり日記)

2/18㈰
・朝からシャワー浴びて、バイクに乗って外出。高槻市まで行く。先月で修了した真庭なりわい塾の、関西チームの交流会に参加する。なりわい塾の最終回は、X年後の自分というテーマで発表を行うという感じだったのだけど、関西チームはお一人残念ながら欠席となってしまったので、改めて関西で発表会をしようということになったのだ。

・真庭なりわい塾は、来年度第8期の募集がはじまるみたい。3月4月にはオンラインと大阪で、それぞれプレイベントがあって、4月の大阪の方はナリワイの伊藤さんもくるみたいよ。
真庭なりわい塾@岡山県真庭市中和地区

・関西チームの発表会は、関西5人+岡山からも1人参加してくれて、ワイワイそれぞれの想い出とか聴いたり話したり。

・7ヶ月間、あっという間だった。

・なりわい塾に行って、僕が変化した最大のことは、アナキズムに目覚めたことである! いや、塾の中ではとくにアナキズムの話題は出なかったのだが…でも塾で学んだことと、これまでの自分の中で培われてきたものとが出会って、撹拌され、その結果として出力されてきたのが、とにかくアナキズムだったのである。

・読書会、来てください…!!
だめ連に資本主義よりも楽しい生き方を学ぼう!!【オンライン読書会のお知らせ】

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?