見出し画像

自己嫌悪が起きない現実逃避の方法3選

毎日毎日仕事に追われ、部屋掃除しなきゃだけど、気分が乗らない…

そろそろ彼氏欲しいけど、痩せて服買ってメイク研究して合コンしてとかもうなんだか果てしない…

もう全部に疲れた!何も考えたくない、無になりたい……

そんな感じで、目の前の事をほっぽり出して、全然違う事をして癒されて、後々「ああああ!また時間を無駄にしてしまった私!馬鹿ーー!!」ってなる事、ありませんか?

現実逃避(げんじつとうひ、英語: escapism)とは、現実に求められたり、何かしなくてはならない物事から意図的に注意や意識をそらすための行為や心理状態。困難な状況から目をそむけ、不安から逃れようとする機制 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

■現実逃避をするメリット

その1 ストレス軽減!発散!

その2 パフォーマンス向上!

とは言っても、無駄に時間を使い自己嫌悪に陥ってしまっては、本末転倒ですよね?

今回はわたくし流、自己嫌悪が起きない現実逃避の方法3選をお伝えします。


■まず、現実逃避したい理由はどれ…?

1,気分が乗らない、めんどくさい

2,頑張ればどうにかなるかもだけど、何をしたら良いか…

3,もうヤダ!疲れた!自由になりたい!!

どのパターンか決まりましたか………?





【1,気分が乗らない、めんどくさい】

これは、短期で解決できる問題の事が多いです。期日をしっかり決めて、それまでは思う存分逃避して大丈夫!アニメや映画を見たり、推しのライブ配信を見たり、友達にLINEしたり、ボーーっと空を眺めるなどして過ごしましょう。

期日が来たら、まず【5分】向き合い、またちょっと逃避して、また【5分】向き合い、またちょっと逃避して…って繰り返したら、いつの間にかやる気が出てるか、やるべき事は終わってます。



【2,頑張ればどうにかなるかもだけど、何をしたら良いか…】

これは、中長期的な問題の事が多いです。リミットが特にないのであれば、思う存分調べてみましょう!途中脱線しておやつ食べても寝ても全然良いです!

解決させようと「体を動かさなきゃ」って思うから、ストレスになって逃げたくなるんです。具体的な行動を起こすのに体が重いうちは、指・目・耳だけで良いです。

まずスマホを開き、(彼氏が欲しい人の場合)「彼氏 作り方」「三日で痩せる方法」「運命の人に出会うには」とか調べてみて下さい。SNS、YouTube でも良いです。ただ、その問題にちょっとでも関連するコンテンツを楽しんでいれば、少しづつ自然と理想の状態・状況が近づいて来ます。逃避したかった現実は、いつの間にか楽しい現実になってます。きっと。大丈夫!



【3,もうヤダ!疲れた!自由になりたい!!⠀】

ここまで来たらもう何しても良いです!お疲れ様です、よく頑張りました!浴びるほどお酒を飲んだり、ソシャゲに課金しまくったり、友達とカラオケ行ったり、寝ずに海外ドラマ見たり…一瞬全部忘れて、「自分へのご褒美だ!」と思って好きにしましょう。

ただね、そうやって現実逃避できる現実に感謝して下さい。本当に切羽詰まってたら、現実逃避なんてできません。時間的余裕、金銭的余裕、心理的余裕、肉体的余裕、そのどれかがまだちゃんとあるから、現実逃避ができてるんです。

実家住みならお父さんお母さんに感謝!会社に勤めてるなら採用して貰えた事に感謝!誰かが話聞いてくれたり遊んでくれたならその人に感謝!雨風しのげて服着て美味しいご飯が食べられるなら、頑張った自分に感謝して下さい。「ありがとう自分!!」って。今こうやってまぁまぁ健康でスマホいじれるなんて幸せな事です。別にちょっと現実逃避したぐらいで、誰かにめちゃめちゃ迷惑掛けるとか、ないと思います。多分。「自分は自分らしく生きて良いんだ!」って自分に自信持って、よく寝て、また明日から頑張ってください。



★★★まとめ★★★

疲れたら休む。なんなら疲れる前にちょっと休む。無理しない。



以上が、わたくし流、自己嫌悪が起きない現実逃避の方法3選でした!


次回は、【痩せないけど太らない唯一の方法】をご紹介します。きっと。