マガジンのカバー画像

エルダー・スクロールズ・オンライン(ESO)の関連記事

28
Zenimax Online Studios社が開発・運営するMMORPGのエルダー・スクロールズ・オンラインの関連記事です。
運営しているクリエイター

#エルダー・スクロールズ・オンライン

【ESO】新章Gold Roadのレビューとストーリーへの感想。

毎年恒例のやつですが、今までとは違い、リリースされた頃はある意味人権チャプターだと思いま…

神無月健二
2週間前
5

【ESO】バックバーのセット効果や特性などについて

多分みんなさんがビルドを組む時に、より多くセット効果や古遺物の装備を使うために、フロント…

神無月健二
2か月前

【ESO】初心者向けのクラス紹介

先日TwitterでゲームウィズのESO記事に突っ込みどころ満載のクラス評価を見て、そう言えば自分…

神無月健二
6か月前
53

【ESO】拠点として最適な町。

ストアから銀行と商人などのNPCを購入してる課金勢にとって、これはどうでもいい話かもしれな…

神無月健二
7か月前
8

【ESO】今のPvE環境への愚痴

まず言っておきたいけど、自分は未だに100kのDPSを見たことのない人なので、この文章はあくま…

神無月健二
8か月前
3

【ESO】新章Necromのレビュー。

毎年恒例のやつ。 今年の内容はマップ2つの追加と4年ぶりに新クラス「アルカニスト」の実装で…

【ESO】新章Necromへの感想。(ネタバレあり)

今年も来た新章、ぶっちゃけアルカニストの方がメインだし、今回のストーリーのプロローグでは何が起こったのか全然わからないって感じだったから、最初はあまり興味がなかった。 前置きあらずじはなんでもは知らない、知ってることだけのハルメアス・モラが自分の領域であるアポクリファとニルンに危機が訪れることに気づき、主人公がこの危機を解決するキーパーソンだからお互いに契約をした。 前回デイドラ大公を題材にしたのはブラックウッドだから、さほど昔ではないけど、一つの事件に大公3人(正確に言

【ESO】アルカニストへの雑感。

ネクロムの実装から一週間立ったけど、実はネクロムのメインクエストはまだやってないので、ま…

1

【ESO】効率的にハートウッドを採取する方法を探す。

去年からハートウッドの値段が高騰してて、今年に入って相場は安定してきたものの、結局昔の値…

3

【ESO】DLCのFiresongへの感想。(ネタバレあり)

恒例のチャプターメインストーリーの後編に当たるDLC、今回は10月までハイアイルを持ってる人…

【ESO】ガードナーハウスのハウジング。

昨日まで無料プラスだったため、自分もこのチャンスを逃さず、とりあえずハウジングをやってた…

2

【ESO】アプデ35におけるバトルシステム変更への感想。

ついに来た軽攻撃キャンセルの弱体化とDoTアビリティの継続時間を延長するアプデ。 全クラス…

1

【ESO】今のPvP環境について。

最近は年央のためにPvPが話題になってるし、8月末のアプデも一部のPvPセットをナーフするから…

7

【ESO】最近の「軽攻撃キャンセル騒動」への感想

最近、公式は今までずっと放置した「軽攻撃キャンセル」の問題を取り上げ、次のアプデでナーフする予定だとアナウンスした。 このアナウンスのツイートが公開されたら、不評と不安のリプライが割と多く、まぁ、正直にいうと自分にとっても「今更?」という感じがある。 話の前にまず「軽攻撃キャンセル」のことをさらっと説明しましょう。 ESOにはボタンを押してすぐ出す軽攻撃とボタンを長押しをして最大溜めになったら自動的に出す重攻撃がある。 これらの普通攻撃はコマンドを入力したらキャラクターがす