見出し画像

【写真館149】尾張の傾奇モノ

今日の一枚はコチラです。

尾張藩7代目藩主 徳川宗春公…が座ってる
黄金の郵便ポスト(笑)

尾張藩の初代藩主は
徳川家康公の九男である義直公です。
しかし、「尾張藩藩主」というと
この宗春公の方が有名だったりします。

何と言っても
質素倹約を旨とした享保の改革時代に
「派手にいこうぜ」な
文化振興策や経済施策を行った方。
暴れん坊将軍(違)の逆鱗に触れ
蟄居を命じられたところまでが傾奇モノ。
(もちろん、理由はそれだけではありませんが)

規制の強い時代に
自分の領地の実情に合わせた施策を敢行する。
また、自分のいいと思ったものは
とりあえずやってみる。
それが「傾奇」と言われてしまう悲劇が
このポストのように、今も町のあちこちに
宗春公を置かせているのかなと
思ったりもします。

この記事が参加している募集

#散歩日記

9,806件

#最近の一枚

12,752件

記事をお読みいただき、ありがとうございます。いただいたサポートはがっつり書籍代です!これからもたくさん読みたいです!よろしくお願いいたします!