マガジンのカバー画像

写真館note

630
iPhoneや一眼レフで撮ったお写真と小さめの文章を毎日更新しています。
運営しているクリエイター

#名古屋観光

【写真館369】夜のテレビ塔

今日の一枚はコチラです。 先日、藤井フミヤさんの 40th anniversary LIVE2023-2024の 初日in…

えりた
8か月前
5

【写真館353】窓に映る景色を

今日の一枚はコチラです。 先日歩いていたとき、ふと見上げるとビルに全面に空が映り込んでい…

えりた
9か月前
14

【写真館352】ハート見つけた

今日の一枚はコチラです。 先日、円頓寺商店街を歩いていた時に見つけた「ハートマーク」です…

えりた
9か月前
8

【写真館336】上様のおな~り~♪

今日の一枚はコチラです。 これは先日行った「マツケンサンバⅡ~ワールドカフェ~オレ!」で…

えりた
9か月前
14

【写真館334】月の初めですので

今日の一枚はコチラです。 今日は長月の朔日です。 なので、毎月恒例 我が最愛の推しさま 名…

えりた
9か月前
12

【写真館333】名古屋のアイドル

今日の一枚はコチラです。 名古屋市のマスコットキャラクター 「はち丸」くんです。 以前は…

えりた
9か月前
12

【写真館328】雲が秋を教える

今日の一枚はコチラです。 昨日、外に出たときに ふと空を見上げたら 空の色が秋の深さを帯びて その底にはみちみちとした濃い雲が どでんと鎮座ましましていて。 風に冷たさがまじってきているとはいえ 連日の猛暑に 「秋」ということばを使うのは ためらいしかないのですが、それでも。 お盆も過ぎて、八月も終わり。 暑すぎて、 普段の残暑を思い出せないほどだけど それでも空は着々と 秋を纏ってきているのですね。 ・ ・ ・ ■えりたマガジン ■『どうする家康』を10倍楽しく

【写真館326】木のある平和

今日の一枚はコチラです。 名古屋城の表二の門を抜けると ふいに四角い広場に出ます。 さほど…

えりた
9か月前
11

【写真館281】後ろ姿が

今日の一枚はコチラです。 先日、名古屋城へ登城したとき写した 我が最愛の推しさまである 名…

えりた
11か月前
19

【写真館279】七夕でしたので

今日の一枚はコチラです。 名古屋城の総合案内所にある 今日出陣の武将さま、陣笠さんの姿を…

えりた
11か月前
26

【写真館269】7割似てる

今日の一枚はこちらです。 名古屋おもてなし武将隊の 前田利家さまです。 いや、推し変したわ…

えりた
11か月前
22

【写真館268】その町名は

今日の一枚はコチラです。 名古屋の繁華街である栄の通りに この画像の看板が超並んでます。 …

えりた
11か月前
21

【写真館255】名前をつける

今日の一枚はコチラです。 名古屋の繁華街である栄は 基本的に「地下」に広がる街です。 観…

えりた
1年前
18

【写真館235】かやのき

今日の一枚はコチラです。 名古屋城正門近くにある榧(かや)の木です。 国の天然記念物で、樹齢は約六百年。 信長さまが 那古野城城主をされていた時分より ずっとずっと前から この榧の木はここにいたんです。 でも、第二次世界大戦で 国宝だった木造天守が焼かれたとき この榧の木も半ば焼かれてしまいました。 それでも、戦後 焼け残った半身が奇跡的に蘇り 今の姿にまで育ったのです。 今はひっそりと 繊細な糸を手繰るような細やかさで。 決して、生命力を漲らせる勢いが あるわけで