マガジンのカバー画像

雑記note

307
日々の気づきや、まわりで起こったことなどを雑記的に綴ります。
運営しているクリエイター

#note

■みんフォト投稿画像500回使用達成!

えりたです。 6月26日にこちらのボードがポップアップいたしました。 画像 【みんなのフ…

えりた
18時間前
8

■69回目!たくさんのスキをありがとうございます!

えりたです。 先週もたくさんの方にご訪問いただき、ありがとうございます。また、「スキ」と…

えりた
1日前
7

■先週の振り返り(240617~0623)

えりたです。 先週は、前半は締切の谷間にあたったこともあり、お家に籠って、note記事の書き…

えりた
2日前
12

■信長公忌に巡る旅③―大徳寺総見院

6月2日は本能寺の変が起きた日であり、信長公忌にあたります。今年は思い立ったら吉日的に、…

えりた
6日前
7

■68回目!たくさんのスキをありがとうございます!

えりたです。 先週もたくさんの方にご訪問いただき、ありがとうございます。また、「スキ」と…

えりた
8日前
10

■先週の振り返り(240610~0616)

えりたです。 先週もほぼ仕事に追われて終わりました…💦 が、人生で初めて「脳ドック」なる…

えりた
9日前
8

■信長公忌に巡る旅②―阿ぶり餅と今宮神社

えりたです。 先日、京都で織田信長公にまつわる地を巡ってきました。その日はちょうど6月2日で、本能寺の変が起きた日、つまり、「信長公忌」でした。 信長公が生きられた戦国時代の都は「京」です。公は、安土に拠点を置きながらも、何度も京を訪れています。ですが、京に屋敷を構えることはなく、大概は妙覚寺にお泊りになっていました。 信長公というと「本能寺」のイメージが強いですが、実は本能寺を宿泊場所としてお使いになったのは、ほんの数回なのです。 ですが、6月2日は「本能寺の変」の

■67回目!たくさんのスキをありがとうございます!

えりたです。 先週もたくさんの方にご訪問いただき、ありがとうございます。また、「スキ」と…

えりた
2週間前
5

■先週の振り返り(240603~0609)

えりたです。 今日の名古屋は梅雨前に太陽さんが気合を入れたのか、まさかの30℃超え…ツアー…

えりた
2週間前
12

■信長公忌に巡る旅①―まずは本能寺へ

天正10年(1582年)6月2日未明、明智光秀さまの軍勢に急襲された織田信長さまは多勢に無勢、…

えりた
2週間前
15

■66回目!たくさんのスキをありがとうございます!

えりたです。 先週もたくさんの方にご訪問いただき、ありがとうございます。また、「スキ」と…

えりた
3週間前
6

■先週の振り返り(240527~240602)

えりたです。 そろそろ梅雨にも入ろうかという時期ですが、みなさま如何お過ごしですか? 私…

えりた
3週間前
12

【写真館 番外編】写真note600日連続投稿記念

えりたです。 先日、【写真館note】が600日連続投稿を達成しました。 「600」って、改めて書…

えりた
3週間前
5

■みんフォト投稿画像450回使用達成!

えりたです。 5月29日にこちらのボードがポップアップいたしました。 【みんなのフォトギャラリー】に投稿している画像が450回使用されたとのこと。お使いくださったみなさま、ありがとうございます! 【みんなのフォトギャラリー】に投稿しているのは、私自身が一眼レフカメラやIphoneで撮った写真に文字をつけたものです。お使いいただきやすいように、文字は「note」だけを入れています。 たとえば このような見出し画像が並んでいます。有料記事、無料記事、どちらにもお使いいただ