09_和式トイレのススメ


和式トイレ、使ってますか?

しゃがむのが辛い、なんとなく汚い、お尻を突き出すのが恥ずかしい
昨今嫌厭され、消えていく和式トイレ。
いや待ってほしい。和式トイレにも良さがあるので伝えさせてほしい!笑

①大便を力んで出すという気持ちよさ、原体験。

洋式トイレは便の自重で降りてくる力で排便するのに対して、和式トイレは
下半身全体を使って体を支えながら、大腸~直腸にグッと圧力を加えて絞り出します。この緊張感と開放感が単純に気持ちいいです。たくさん美味しいものを食べれば食べるほどに、立派な実が出てきます。音姫なんて出てきたころからトイレの中ですら便や出しているときの音を邪険に扱っている風潮を感じますが、そもそもトイレは用を足す場所なので、思いっきりウンウン気張って、屁をこいて、モリモリっと脱糞すればいいんです。

②多くても、一気に出しても、安心。

たくさん食べた次の日の朝、ぽっこり膨らんだ下っ腹がぎゅるぎゅる鳴って熱くなる____。今希望あふれる便意が。洋式トイレで済ませたのもつかの間、詰まってしまった。なんて経験が私はけっこうありました。自宅ならまだしも会社など公共のトイレだと気まずさMAXです。元々の大食いに加えて、食べた次の日には食べた分だけ便になって出てくる私の異常な快便体質を前にした洋式さんには、愛が重すぎたようです。
そこで我が日本の心、和式トイレさんの出番です。お尻を突き出して本能のままに出てきた長太い蛇のようなものも、柔らかめで山盛りになったものも、何度か流すと詰まらずに流れてくれます。

③鍛えられる、お尻。

5年近く毎日少なくとも1日は和式トイレで気張っているからか、ヒップラインから、脚まわりが引き締まります。大きめでも締まっているので安産体型なのでよく褒められます。たくましいお尻は立ち仕事や、家事もかなり楽に。そして夜はぎゅっと引き締まります。
お尻が鍛えられて和式に慣れていくと、より気持ちよく踏ん張ってスッキリと出したいという欲も出てきます。

④観察と健康管理に。

最近のトイレは自動で流れるんですって。さっきまで自分のお腹に入ってたものを観察もせずに流すんですか?和式トイレなら流す前に嫌でも対峙する時間ができます。便の形状や食べかす、匂い。ぐっと踏ん張って出した勲章に愛着が湧いてきます。

まとめ

体の不自由な方や高齢の方には辛いかもしれませんが、和式トイレにもメリットはあるので、すべてなくすことは無いと思っています。
トイレ情報共有マップ君くん
というアプリを使えば近所のトイレを和式に絞って検索できます。
レッツ和式ライフ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?