私がヨガをする理由

みなさんはなぜヨガをするか考えたことありますか? 

 私がなぜ“ヨガ”だったのか、

 深く考えることなくヨガをやっていました。

 でもヨガのインストラクターになり、 熱心に毎週、毎日通ってる生徒さまたちを見て、 考えるようになりました。 

 私は会社員として、アパレル販売員をしていた頃、 ヨガと出会い、通いはじめましたが、 接客業、そして常に立ち仕事、忙しい日々。

 そんな中、身体だけでなく毎日心が疲れていたんです、 

性格上、とても気にしすぎる人間であり、 

その気疲れで休みの日はしっかり身体を休めないと持たない、とゆー毎日。 

 ヨガをやってみるとはじめは わからないポーズやはじめての動きに 一生懸命でした。

 でもヨガのクラスのはじめに瞑想・呼吸調整の時間があることに気づき、その時間こそがヨガなのだと感じました。

 どうしても毎日寝る前に目を瞑っても 頭の中をぐるぐると考え事がめぐってしまって 後悔や反省で眠れない。

 でもヨガで呼吸に意識を向けて、 呼吸だけ考えていると 頭の中の会議がその時間だけは無くなるんですね 

 無理にでも呼吸に意識を向けて 

無になる時間が私にとってはとても大事でした!

 みなさんいろんな理由があると思いますが、

 あれ、なんか自分焦ってる?と思ったら 

呼吸に意識を向けて頭の中をまっさらにしてみる そんなヨガの時間を大事にして欲しいです( ¨̮ )

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?