見出し画像

里帰り出産、上手くいったりいかなかったり(30wのマタニティ日記)

みはいるの妊娠記録です。
予定日は10/7。1年の不妊治療の末、体外受精で今お腹の中にいる子とご縁がありました。フルタイムのリモート勤務でしたが、14週に発覚した絨毛膜下血腫により休職、そのまま早めの産休に入りました。

before > 増えていく体重との格闘&生まれるまであと100days(25wのマタニティ日記)


30w1d 里帰り出産のため実家へ帰省

資格勉強や実家帰省の準備に追われていたら、マタニティ日記に少し間が空いた。
早めに産休に入ったこともあり、28wから実家へ帰省している。
私の地元は北陸で、東京の自宅からドアtoドアで4時間ほど。大きな窓から青々とした田んぼが広がる田舎で、とにかくゆっくり時間が流れている。

情けない話だが実家は病院経営をしていて裕福な生活を送っているため、ここで暮らす生活費は全て両親に持ってもらっており、私が実家ですることは食後の食器洗いくらい。
両親共に現役で働き続けており健康で、産休中にリラックスするには非常にちょうどいい環境だ。
なんて幸せなんだろう…と思うが、東京で仕事に勤しんできた自覚のある自分には、どうにも焦燥感が足りなくてこれでいいのかなぁと思ってしまう。もっとヒリヒリしたプレッシャーに焼かれながら、戦ってなくていいのかしら?という謎の焦り。きっと誰もが持っているんだと思うんだけど、みんなどうやってこの思いと付き合っているのかしら。

人生で一番時間があってのんびりと過ごせると言われている産前休暇。
今の所やりたいことはいくつか出てきているので、無理のない範囲でこなしながら両親との時間を楽しみたいと思う。

<今のやりたいこと>
・自力でアプリを一本作ってみたい
・レアジョブを再開して英語学習をやってみたい
・とにかく読書。1ヶ月に10冊は読みたい。
・事業アイディアを10個創出し、マネージャーに話を聞きたい。
・気になっている転職先候補の人と話がしてみたい。
・LinkedInのアカウントを作りたい。

30w3d 里帰り出産先の病院へ

自宅近くの産院からもらった分厚い紹介状の封筒を持って、里帰り出産先の病院へ行った。
35歳でそこそこの高齢、中期に絨毛膜下血腫が発覚したこともあり、里帰り先の病院は何かあっても24時間対応可能で小児科対応も迅速にできる総合病院を選んだ。
無痛分娩はできないし入院中の料理も期待できないが、何かあってから後悔したくないので、安全第一!
何事においてもだが、自分でこういう理由でこれを選んだ、という経緯を書き記しておいたり誰かに話してアウトプットするのは結構大切だなと思う。こういう決断の一つ一つが、小さな自信につながっていくような気がする。

2週間ぶりの健診では、まず助産師さんから入院についての説明や病院の特色等のお話を伺った。
最近はまたコロナも流行しているため、立ち会い出産ができるのは一人だけで途中入替は不可。出産してから2時間後以降は一切の面会禁止で荷物受け渡しも看護師さんが対応するとのことで、なかなか厳しい環境になりそうだ。
1週間も旦那に子供の顔が見せられないなんて寂しいなぁ…
ただでさえ忙しい看護師さんや助産師さんに負担をかけるわけにはいかないので仕方がないが、第一子ということもあり貴重な体験がパートナーと共有できないのは少し残念。

エコーの結果は特に問題なく、赤ちゃんも週数相当の1500gまで成長。
頭の位置も下になっているので順調そのもの!
このままなんとか生産期まで、すくすくと育ってくれればいいなぁと思う。

30w5d 株価暴落&円安で資産大幅減

今もその絶賛経済不安の渦中だが、数日前から株価の乱高下が繰り返されている。
ドルコスト平均法信者で資産の大半を米株S&P500に注いでいる私はモロに打撃を食らい、1ヶ月で資産が1000万ほど減った。
投資を始めて5年ほどになるが、ここまでの下落を経験したのは初めてでなかなか楽しくなってきたなと感じている。
1000万ほど減ったが、正直ダメージはない。全て余剰資産なので直近で使用するお金が減っているわけでもないし、長期投資の中で少しずつ増やしていくことが目的なので、これくらいの下落は織り込み済みだ。年間のプラスは3-4%で考えているので、ここ1年の上げ幅が異常だったことを考えるとなんの問題ない。
コロナショックもリーマンショックも5年以内に持ち直したことを考えると、これから20年以上積み立て期間が残っている自分からしてみれば、むしろ安値で株が買えるチャンスだと思っている。

そんな感じでなんの不安もないのだが、ここでちょっと悩んでいるのが父親との関係性だ。
過去に株で失敗したことのある父親は投資否定派。私が米株に投資していることは知っているので、この1週間で何度も利確を促された。
その度に私の投資に対する考え方を話して「今は利確する気はない」と伝えているのだが、私の説明が下手なのかどうも理解されないので参ってしまっている。
また利確を促されても回答できるように、ちょっと方針を言語化してみた。

・長期投資を前提に積み立てているので、多少の下落があっても長期的にみれば上昇すると考えている。
・そもそもタイミングよく利確することは未来が読めない限りはできないので、利確するのは資産が必要になったタイミングと決めている。
・社会情勢が不安定な中で利確をし、資産を日本円だけにしてしまうことは却ってリスクが高いと考えている。

ただ父親のコミュニケーションの目的としては、私の考えの理解というよりも「自分の考えを理解させたい」が主軸に置かれている気がするので、何度説明しても無駄なんだろうという諦めもある。
勉強熱心で尊敬するとてもいい父親なので、可能であれば互いに意見を交わし合ってより良い関係を築きたいんだけどなぁ…
実家帰省中ならではの悩み。いい機会なので、これまで目を逸らしてきた分ちょっと向き合ってみようかなぁと考えている。

before > 増えていく体重との格闘&生まれるまであと100days(25wのマタニティ日記)
next >  簿記3級合格&突然の出血で病院へ(31wのマタニティ日記)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?