見出し画像

男性がかわいそう???

こんにちは😊 Fuwariです✨

今日は、乙女にとっては永遠のテーマ。「浮気」についてお話しさせてください。

「浮気」と聞くと、主に傷ついているのは女性の側が多いですよね。芸能ニュースなどでも、誰々の浮気発覚!となると、だいたいしてるのは男性であり、それを見た乙女たちは、「最低!」とか、「あの人誠実だと思ってたのに。」とか嘆くわけです。

ここで一つみなさんに質問です!
「浮気ってほんとに存在してるんでしょうか?」😊

「えっ!そこらじゅうにはびこってるじゃん!」と奮起の声が聞こえます😊

わたしが調べたところによると、生涯、一対で添い遂げる生物は、全体の1割ほどしかいません。つまり、ほとんどの生き物が、言葉を借りれば「浮気」をするわけです😊

「それ動物の話しでしょ」って言わないでください😊

わたしは、いつ頃から「浮気」というカテゴリーが定着したのかわかりませんが、そもそも「浮気」という定義自体おかしいのかもしれないと思っています。

以前、こんなことがありました。わたしは一夫多妻制の国の方とお付き合いしていたのですが、彼がいわゆる「浮気」をするんです😊

わたしは「浮気」を気にしないタイプの人ではありません。むしろ異常なほど「浮気撲滅派」でした😊

でも、当の本人である彼が、あまりに罪悪感がないので、わたしは何も感じなくなりました。
傷つき過ぎて何も感じなくなったとかではなく、彼に罪の意識がまったくないことがわかるので、わたしも簡単に言うといわゆる日本で言うところの「浮気」に値しないように感じたからです。

つまり、「浮気」というくくりを取っ払えば、そのどろどろとした意味合いを持つ定義を取り除けば、全部がまるくおさまる気がするのです。

浮気=誠実ではないという考え自体を取り払えば、みんなにとって本当の意味で健全で良好な関係が気付けると思いませんか?😊

誰が、1人の人を愛さないと誠実ではないと言い出したのでしょうかね😊

男性の、ただただ種を蒔きたいと言う本能に、罪の意識を植え付けるなんて考えたら少しかわいそうな気がします。

日本もだんだん、色々な形の愛が広がっています。別々に住んでも籍を入れている人、一緒に住んでも籍は違う人。

そう言う意味でも、これからもしかしたら徐々に、男性の本能が尊重されるような形が芽生えるかもしれませんね😊

そしてそれは、女性にとっても、実はとても楽な考え方です😊

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?