マガジンのカバー画像

各社が取り組む、女性ヘルスケア/フェムテックまとめ

31
各社が取り組んでる、女性ヘルスケア/フェムテック事業で「素敵だな~」「他の企業さんにとっても参考になるかも!」という記事を集めています。当社ウーマンズの備忘録にも。
運営しているクリエイター

#高齢化社会

【介護】フォーマルサービスとインフォーマルサービス

日常介護をしていてあまり聞き慣れない言葉 フォーマルサービスとインフォーマルサービス。 こられにはどんな意味なのでしょうか? そして今回はこれら二つの融合した介護サービスについてもみていきましょう。 フォーマルサービスとは? フォーマルケアともいいます 制度に基づくサービスや支援のことでを指し 主に、介護保険(介護予防)サービス、介護保険外の行政サービス、 医療・保健サービス、地域包括支援センターや社会福祉協議会の支援、 非営利団体(NPO)などの制度に基づ

【識者の眼】「健康は“状態”ではなく“能力”? ポジティヴヘルスとの出会い」紅谷浩之

紅谷浩之 (医療法人社団オレンジ理事長) Web医事新報登録日: 2021-06-09 在宅医療で出会う方たちの中には、様々な病気や障害を抱えながらも、元気に過ごしている人がたくさんいる。家族や社会の中に役割を持ち、趣味を楽しみ、友人との時間を大切にしている。実に「健康」である。世界保健機関(WHO)は「健康」について、「単に疾患がないとか虚弱ではないことではなく、身体的、精神的、社会的にも完全に良好であること」と定義している。これに当てはめれば先の方たちは「健康」ではな