マガジンのカバー画像

雑にツイート以外をまとめる

59
本気で適当なことを書いてます。基本時間の無駄です。
運営しているクリエイター

#エッセイ

ずっと少数民族に憧れている

昔ヤンキーやギャルになりたかった、と書いた。 最近、自分には少数民族への憧れがずっとあっ…

えりん
3年前
4

誰からも嫌われたくないだとか

いつだったか、そんな感じのツイート群を目にした。 誰からも嫌われたくない。それは傲慢だ。…

えりん
3年前
7

おめでとう、朝早く起きれました

おはようございます。このわたしが7時台にちゃんと起きて牛丼を平らげ、8:31am現在、コーヒー…

えりん
3年前
3

躁鬱大学、おもしろすぎる

今日も今日とてわたしの話。 体感として、この躁鬱人にかなり近い。ちなみにかなり近い、とし…

えりん
3年前
5

【天才】あの人の遅刻癖が治らない理由とそのゆるやかな改善法

ごめん、YouTubeの釣りタイトルなみに煽動してしまった。いっそのこと【重大発表】とかにすれ…

えりん
3年前
22

ヤンキーやギャルに憧れていた話

そう、突然思い出した。わたしは中学校のころ、ヤンキーに憧れていたんだ。 今日久しぶりに「…

えりん
3年前
13

映画が見られない人、雑念、クリエイティブ、ラジオアプリspoon。

今回は映画の話から。たまに、めちゃくちゃ映画が好きな人がいるけど、個人的には映画は好きでも嫌いでもないんです。好きな人ごめんなさい。別になくてもいいけどあると楽しいんだろうな派。それより、映画が見られないんです。(なにそれ) 人生損してるー!て声が聞こえます。いや、だってインターネットがあるんだもん。今の時代YouTubeとかNetflixとかアマプラで事足りるじゃん。(Netflixやアマプラは映画を見るためじゃなくて、ドキュメンタリーね)。理由は。なんというか、他人が作っ

Nothing out there

こんばんは。えりんです。今日はパスタを食べました。ん?報告から始まりましたね。そうです。…

えりん
4年前
8

「わたし」とわたしの人格

「わたし」とわたしの人格の関係は、地球とこの惑星の中で生きる生物のようなものだ。こんなち…

えりん
4年前
5

好きなものや人を否定されるのが死ぬほど苦手だ

今回はシンプルに、「好きなものや人を否定されるのが死ぬほど苦手」という話だ。正直、本気で…

えりん
4年前
158

雨の日の夜

今日は久しぶりに一日中雨が降っていた。冬の雨。この音が耳に心地良い。乾燥していた大地とと…

えりん
5年前
5

拝啓、せかいへ

ふざけないでよね、私の手で取り返してやるんだから。何も奪われていないというかもしれないが…

えりん
5年前
9

爆笑ってひとりでもいい、ひとりがいい。

一番わたしが朗らかな気持ちで居られるとき。 それは自分のために自分が心から爆笑できるとき…

えりん
5年前
1

「傷」という贈り物

人間にはみな傷がある。ひとは、その傷を隠しながら、逃げながら、はたまたあえてネタとして昇華しながら生きている。傷をもっている理由。それはひとえにその傷を受け入れ、エゴという魔物に振り回されず、余計で不快な概念を抜きに生きていけるようになるためだろう。映画や小説、芸術と呼ばれしものはしばしばその傷により創られ、その同じ傷を持つものに受け入れられるようにみえる。人々がもっている傷には何種類もあるだろうから、人によって反応または拒絶反応を起こすものは違うだろう。ただ、ここでわたしが