マガジンのカバー画像

雑にツイート以外をまとめる

59
本気で適当なことを書いてます。基本時間の無駄です。
運営しているクリエイター

#毎日note

生まれつきのファンタジー脳は、どうしようもない

小さい頃、テーマパークや映画といった想像の産物を始めとし、学校や郵便局、公共交通機関など…

えりん
2年前
7

校則のない自由な学校に憧れた人たちへ

わたしの高校は、校則がなかった。私服登校だった。朝の会も帰りの会もなかった。めちゃくちゃ…

えりん
3年前
11

人間は総じてキモい

以下は、自分への戒めである。 お前も俺も、全員キモい。 ほんとうにキモい。知っているだろ…

えりん
3年前
5

動きと呼吸をそれらに合わせて

それは毎回突然に決まる。15時に新宿駅のホームで集合。京王線のホームの三番線で待ち合わせ。…

えりん
3年前
7

嘘の輪廻から解脱は可能か

理解してくれる人。自分の嘘を最も知り尽くした人。人の嘘も、社会の嘘も、時代の嘘も、教育の…

えりん
3年前
6

好きを腐らせるな

なぜだか、実際に来てしまったら急にめんどくさくなることってありますよね。たとえば、これ。…

えりん
3年前
5

世界は線と色で出来てるんじゃないかなって

この絵すき。 (ブラジル人のイラストレーターなのにネコ Katzってめっちゃシャレてるわあ) 顔が花になってる絵が昔から好きでずっとデスクトップもこういうの。なんでかはわからん。 (三年以上ずっとこれ) ん、構図が一緒すぎて、ただ構図が性癖どんぴしゃなだけな気もしてきた。そういやわたしは好きな顔の角度がありまして、一時期狂ったようにあらゆる人種のその角度の顔だけをクリップしてたの。ほんとにね、その角度だと人間が一番美しく見えるんですよ。わたしが写真集出すとしたら、世界

鬱からの回復方法

わたしの場合、Badに入ったらさっさと泣いた方がはやい。外界の刺激を全部シャットして、身体…

えりん
3年前
9

ずっと少数民族に憧れている

昔ヤンキーやギャルになりたかった、と書いた。 最近、自分には少数民族への憧れがずっとあっ…

えりん
3年前
4

ただ何もしないで弱音を吐いている日

今朝、猛烈に恐怖を感じた。理由はわからない。早朝6時にTwitterのトレンドで大阪の地震の震源…

えりん
3年前
4

誰からも嫌われたくないだとか

いつだったか、そんな感じのツイート群を目にした。 誰からも嫌われたくない。それは傲慢だ。…

えりん
3年前
7

供養されました

“わたしはどうしても、他人に頼れないから、ひとりで戦うし、ひとりで戦っている世界中のひと…

えりん
3年前
2

おめでとう、朝早く起きれました

おはようございます。このわたしが7時台にちゃんと起きて牛丼を平らげ、8:31am現在、コーヒー…

えりん
3年前
3

躁鬱大学、おもしろすぎる

今日も今日とてわたしの話。 体感として、この躁鬱人にかなり近い。ちなみにかなり近い、として若干のあそびを加えているのは、まだ完全には認めたくないというわたしの無意味な抵抗である。だが、こういう微妙な誰得と言いたくなるようなツッコミを入れたくなるあたり、紛れもなく躁鬱人である。そんなことはわかっている。認めたくない自分を誇示することにより、まだ俗世に足を突っ込んでますよアピールをしているのかもしれない。やはりこの種の人間はめんどくさい。 そして、自分の傾向である「話があっち