えりまき

えりまき

最近の記事

理想と現実のギャップで心が死んだ話

手持ちのパスワードを試しまくってやっとこさログイン出来ました。やったぁ! 休職して時間はバカほどあるのでね。 前回大学をやめた経緯をつらつらと書き連ねて、あとから見返すと誤字がいっぱいあるな。まぁそれも感情むき出しな感じでご愛嬌。とか思ってはや2年。 やっぱり結局、いいタイミングで来た船にラッキー!と思って乗って逃げた先に大きな岩がありましたとさ。 1月、晴れて前々からやりたかった仕事、しかも割と有名な会社にアルバイト入社することに成功して順風満帆な社会人生活のはじま

    • ひとりごと

      SNSのいいところは思ったことを思ったまますぐに友人だったり知らない誰かに対して発信できるところで、いいこと悪いこと、楽しかったこと悲しかったこと、嫌だと思ったことなんでもないしょーもないこと どんなことでもただ一言送信してしまえる 悲しかったことに共感される 頑張ったことを褒められる 生まれた日を祝われる たとえ知らない人からのものであってもその気軽な小さなひとつのいいいねで心が救われたりする 私もその1人だしこの気軽さが好きだし何度も救われてきた。 誰も読ま

      • だから僕は大学を辞めた。

        セプテンバー調子はどうだい/ちゃんと学校行ってるかい/私はね、ぶっちゃけ学校とかクソ喰らえだと思ってたよ/明日学校へ行きたくないと思った君へ /大丈夫、大人は、、、た!の!し!い!ぞ! って永遠頭の中でリピートするね。 最近すごくすごくたくさん、学校辞めたいんだけどどうしよう?とかどうやって就職したの?とか大学辞めて大丈夫かな?とか相談してもらえることが多いのでなぁんとなく文章に残してみようかなと。未来の自分のためにも。 卒論書けなくて大学辞めた人間に果たしてちゃんとし

        • Mega Shinnosukeという概念

          夜中にね、Mega Shinnosukeくんのインスタライブを聞いてたわけですよ。 それはもう夜もふけにふけった2~3時に。お肌的にはアウト。完全アウト。 ぼんやりのほほんと始まって 流れでフォロー参加型のライブになりまして、数分私もお話させてもらったんですけど、後半はニシハラスンホさんとメガシンくんの対談みたいな形で 音楽を愛してやまないスンホさんと音楽からたまたま愛されちゃったメガシンくん。 どことなく似てるようで多分まったく異質なお二人の対談をひたすら耳で聞い

        理想と現実のギャップで心が死んだ話

          備忘録録

          録を2つ付けたのは「びぼうろくろく」の語呂がいなと思うから 今日はバイトまで少し時間があって、いつもと違う本屋に立ち寄った いつもなら漫画のコーナーに一直線な私だけれどなんとなく文庫本サイズの小説の棚の前を歩くと、懐かしい記憶が頭の中をバーッと駆ける 偏差値低めの自由な高校に通っていた私。 今でこそ漫画ばっかり読んでるけど、同時は司書さんと仲良くなるくらいには図書館に通って、学校で1番小説読んでるんじゃない?とまで言われてた私 乙一、道尾秀介、貴志祐介、伊坂幸太郎、

          備忘録録