ある天使の肖像(3)(短編・天使と悪魔シリーズ38話)
【天使のことが大好きすぎる悪魔と、彼に惹かれていく天使の、見た目BL小説群の38話目です。(これまでの話はマガジンをご参照ください)】
秋が過ぎ、冬になった。初雪が降ったその日、教会壁画の修復は完了した。色褪せていた聖人たちは鮮やかに蘇り、日曜に礼拝に来る信者たちの評判も上々だった。仕事の後片付けを手際よく行う画家に礼を言うと、彼はやはりいつものように微笑んだ。
「頼まれた仕事をしたまでです。喜んで頂けたのならよかった」
報酬を受け取った彼は顔を綻ばせ、初めて、私を食事に誘ってくれた。
街の小さな店で、彼は手にしたばかりの金貨を使ってご馳走してくれた。教会やアトリエで見るのとは違う、芸術から離れた男の朗らかな顔を、私はそのとき初めて見たのだと思う。
「神父様。よい仕事に携わることが出来て、本当に嬉しく思います。よきご縁、それを導いてくれた主に感謝しています」
「こちらこそ、存分に力を発揮していただきまして、ありがとうございます。信者も喜んでおりますよ」
笑い合いながら食事を終え、アトリエに向かう道で、男はぽつりぽつりと話しだした。首都にいる師匠の容態が思わしくない。急な話ではあるが、もう明日には荷物をまとめて、この街を発たなくてはいけない。
まだひと月ほどは滞在すると聴いていたので驚きはしたが、そういう事情なら早く向かうに越したことはない。行って顔を見せて、安心させておやりなさい、と言うと、男は頷いた。しかし、まだ何か気がかりな様子で、歩調も遅い。
「‥‥‥神父様、それでお願いなのですが」
「私で出来ることなら、何でも協力しますよ」
交通手段の手配などだろうかと思いながらそう請け合うと、男は思い切ったように顔を上げて、私の目をまっすぐに見つめた。
「今晩で、あの肖像を仕上げたいのです。わがままなのは重々承知で申し上げます‥‥‥、神父様のひと晩を、私にいただけませんか」
他人の時間を奪うことへの罪悪感と天秤にかけて、それでもなお、彼がやり遂げたいことなのだ。これまでのやり取りからも、それはよく伝わってきた。どうせ、天使には睡眠の必要はない。彼がそれで安らかに出発できるのなら、私に文句はなかった。
「ひと晩、眠らないくらい、どうということはありません。結構ですよ」
私の答えに、男は夜目にも分かるほど、表情を輝かせた。何度も礼を言われながらアトリエに着き、すっかり片付けの済んだ室内で、これまでと同じようなやり取りを交わしながら、夜を過ごした。
明け方になって、彼は完成した絵を見せてくれた。そこには、紛れもない、私の姿があった。ひとつの表情、ひとつの定められたポーズをとる私ではない。彼と幾晩にも渡って交わした言葉、感情が、ひと筆ひと筆に乗ったそれは、彼と過ごした私に他ならなかった。精緻な筆遣いに、彼の真心がこもっているのがよく分かり、胸が暖かくなる。
「素敵な絵になりましたね。これは、正真正銘、私に他なりません」
朝の清浄な日に照らされた絵を見て言うと、男は涙ぐんだ。
「描かせていただきまして、ありがとうございました。本当は写しを作って神父様にも差し上げたかったのですが、今は時間がありません。首都に戻って写しを作り、必ずお手元にお届けしますから」
「いえいえ、私のことなどは、お気になさらないでください。こうして描いていただけて、貴方のためになれたのですから、これ以上のことはありませんよ」
本当にありがとうございます、と何度も頭を下げる男に見送られながら、私はその家を後にした。恐らくその日のうちに街を出立した彼とは、それから暫くの間、会うことはなかった。彼と再会したのは、それからおよそ二十年後のことだ。
姿は変えず、ただ住む場所と職とを変えていた私は、その仕事の都合で、たまたま首都を訪れていた。空いた時間に大きな画廊を散策していると、見覚えのあるタッチの作品群に出くわした。思わず足を止めて見入っているところを、不意に声を掛けられたのだった。
「神父様‥‥‥?」
振り向き見ると、二十年前に別れた、あの画家が立っていた。二十年分の年月が容姿に表れているが、別れた当時よりもよほど肉付きがよく、幸福そうだ。
「し、失礼しました。貴方が昔の知人とそっくりだったもので‥‥‥そんな筈はないのに」
謝る彼に、私は首を振って見せる。
「大丈夫ですよ。恐らくそれは、私の叔父でしょう。叔父は田舎の方で司祭をしているのです。どうも、私はよく似ているらしくて、よくそうやって驚かれるんですよ」
「そうでしたか。叔父様はお元気ですか。昔、叔父様をモデルに肖像画を描いたんですが、その写しを差し上げることが出来ないままになっていまして‥‥‥」
聴けば、あの後、首都に辿り着いた彼は、師匠の訃報に際して打ちひしがれ、暫くの間は画業が手に付かなかったのだと言う。しかしどうにか立ち直り、それまでより更に力を入れて仕事に打ち込み、こうして画廊に並べてもらえるまでになった。そうした経緯から、私を描いた肖像画の写しに着手する暇がなかったのだと、彼は話してくれた。彼がそれを本当に申し訳なく思っていることはよく分かったし、そもそも私はあの後転居してしまったので、今になって写しを送られても困ってしまう。だから、叔父はそんなことは気にしないだろうから、写しには、本当に着手する必要はないだろうと、それとなく話しておいた。
男は、二十年前よりも流暢に話を出来る人物になっていた。私を見て当時の記憶が蘇ったのか、彼は年相応に皺の目立つようになった顔で、くしゃっと笑った。
「貴方を見ていると、神父様にまた出会えたような気がして、とても嬉しいですよ。もう、私は首都から離れることが出来ませんが、こうして甥の貴方に会えて、本当に良かった。私は神父様のことを、本当の天使だと思ったんです。ふふ、笑ってしまうでしょう。‥‥‥ですが、今でもやはり、思うのです。毎晩、あの肖像画を眺めて、あの人のことを考えていると‥‥‥あの方はやはり天使だったのではないか、と」
天使として生きていると、時おり、こうして昔関わりのあった人間と再会することがある。もちろん、私の方から、昔交流のあった誰それだと名乗ることはないが、ここまで私のことを思ってくれる人間は珍しかった。人間に対する印象が薄められる筈の天使だが、大切に描いてくれた肖像画が、彼の記憶のよすがとなったのだろう。懐かしそうに目を細める彼と向き合いながら、私も懐かしくなるような、不思議な気持ちだった。
ひとしきり昔話を聴いて、それで彼とは別れた。もう、二度と会うこともないだろうと思いながら画廊を後にしたのだが、それからまた十年後に、私は再び彼と向き合うことになった。黒い棺に横たわる彼と。
「‥‥‥故人は我が国の芸術の発展に多大なる寄与をし、その功績は国外にも影響を及ぼし‥‥‥」
新聞で式を知り、慌てて駆け付けた墓地では、葬儀の真っ最中だった。よく晴れた綺麗な夏の日で、彼が教会に通って仕事をしていた日々を思い出す。葬儀を執り行う神父の言葉が終わり、参列者が彼の棺に花を投げ入れた。棺が閉じられ、彼の魂が安らかでいられるようにと、その場の全員が祈りを捧げる。
式が終わり、ひっそりと立ち去ろうとした私に、声を掛けた男がいた。
「失礼ですが、もしかして貴方は『神父様』の甥御様ではありませんか」
男は画家の弟子で、彼から私の肖像画を見せられ、何度も思い出話を聞かされたのだと話してくれた。
「本当に、あの絵に描かれた『神父様』そっくりでいらっしゃるので、絶対そうだと思いました」
男は笑い、もし時間があるなら画家のアトリエに一緒に来てくれないかと言った。葬儀のために休みを取っていたので承諾し、ついて行った先に、私の肖像画があった。
「先生は、この絵を生涯にわたって大切にしていました。毎晩、眺めて、祈りを捧げているのだと仰っていました。そんな風に大切にしていた作品なので弟子の私が保存しておくべきかとも思ったのですが、やはり、これはモデルとなった方にお渡しするのが一番だと、今日お会いできて思ったのです。どうか、持ち帰って、『神父様』にお渡しいただけないでしょうか」
男は頭を下げる。私に、断る理由などはなかった。嵩の割に軽い絵を布にくるみ、私はそれを持って帰った。
いただいたサポートは、私の血となり肉となるでしょう。