見出し画像

冬のひとり暮らし/1(食べることについて)

2023年も春から秋の就業期間が終わり、冬に約3ヶ月の空きが出来ました。

2023年の夏頃から、次の冬はどこかへ働きに行こうと考えていて、派遣に登録したり、検索をしたり、経営者の方などに話を聞いたりしていました。そんな中で、全国飛び回り、ある一つの仕事をしているという方と知り合い、その方経由で、ある会社に登録し、お仕事に行かせてもらえる事になりました。

寮付きのお仕事。
寮費や負担金を考えても、雪の積もる家でじっとしているより、きっと、楽しい日々が過ごせると思い、色々と準備をし始めました。

まず、寮に何があって、何が無いのかを聞きましたが、答えがあやふやな中、以下については答えをもらえました。

あるもの
・ひとり1部屋の個室
・冷蔵庫
・エアコン
・IH
・共同の電子レンジ
・シェアカー

無いもの
・お布団
・職場での従食

なるほど、そんか感じかと思って準備を始めたので、結局持っていたのは、120サイズの段ボール箱6個分の荷物と、スーツケース、ボストンバッグでした。
あとは、ゴルフバッグ。

荷物を選ぶ中でいくつかモットーを作りました。
・食事は全て自炊して自分のリズムを自分で把握する。
・日々自分で自分をケアする。
・無いことを苦しまない。
普段の生活では、忙しさを言い訳にして、この辺りの実行したいことを後回しにしていましたが、今回をきっかけに、またきちんと実行しようと思いました。

そんな、久々のひとり暮らしをする私の経験を、記事にしていきます。

これから、一人暮らしを始める方や、荷物を減らして生活していこうと思われている方の参考になればと思います。

そして、主にこの記事では、食に関する事を中心に書きます。その他、衣服や生活することに関することは、また別記事で書こうと思っています。

食べること。

以前に公開していた記事でも色々とありますが、私自身は、食事に関して、おかしな”こだわり”があります。自分の心地の良いものをある程度準備しておかないと、仕事も生活も早々に心が折れると思ったので、様々に準備をしました。また、今回行くところが、田舎なので、1週間は寮から出なくてもいいようにと食品も多めに準備しました。

・炊飯器
・電気ケトル
・ミニグリルパン
・ホットサンドメーカー

ホットサンドメーカーは友人に誕生日プレゼントとしてもらったもの。電気ケトルは普段から使っていたもの。炊飯器とミニグリルパンは家の倉庫にあったものを持ってきました。

・包丁
・まな板
・ザルとボウル
・おたま、ヘラ、菜箸、キッチンバサミ
・食器洗い用スポンジ・水筒用スポンジ

これらは新しく、100円ショップで購入しました。寮生活が終わったら、捨ててもよいなと思っているものです。

・20cmフライパンと蓋
https://www.nitori-net.jp/ec/product/8944408s/?rc=set
・蓋付きマルチポット(1.9L)
https://www.nitori-net.jp/ec/product/8941962s/


この2つは購入を迷いましたが、家にあるステンレスの小さい鍋とフライパンが、どうしても使い勝手が良いと思えず、こちらを購入。
今のところとても良い使い心地です。

食器類は、家にいる時に使っている、フランスブランドの陶器のお皿(2サイズ)、スープカップ、ボウル、マグカップを持ってきました。
「軽い食器は、食事していて、虚しくなるよ」という言葉があったので、多少荷物になっても、持って行こうと思い、持っていきました。
そして、Zebrangの、アウトドアマグ。フィルターが付いているので、ゴミ削減も兼ねて、コーヒー用に用意しました。

その他、サランラップ、アルミホイル、アイラップ、クックパー、冷凍/電子レンジ可能保存容器、ジップ付きフリーザー保存袋(L)、スープジャー。ミニトング、1ℓ水筒(水専用)。サーモスの保温水筒。プロテインシェイカー、韓国のスプーンと箸のセット、フォーク、ティースプーンも一緒に持って行きました。
アイラップとクックパーは本当に便利なので、自炊をよくする方にはおすすめです。

食に関する道具はこのくらいで、次は食すもの。


・お米
3キロの白米と2キロの玄米を、3合づつアイラップに。
お米を測る器を持っていくか迷ったのですが、とりあえず、普段使っていたお米の残りを持っていくため、この方法をとりました。次にお米を買う時は、無洗米を買うつもりでいます。

・スープパスタ

寒い日々、朝やお昼にと持っていきました。今のところ、ほとんど出番がありません。毎日が、暖かく、また、自炊が楽しいです。

・プロテイン

新しい場所での日々、どんな疲労が自分を襲うか想像がつかなかったので、水だけで飲めるこれらも持って行きました。最近のお気に入りのプロテインです。
何より、このシリーズ、味が美味しいです。少々値段は張りますが、「不味いなぁ」と思う事を、なるべく無いようにしたいので、私はこれを選んでいます。

・レトルト食品

バリエーションも多く、湯煎可能のレトルトなので、持って行きました。全てではなく、普段の延長で持っていったので6種持って行きました。

・焼きのり
食欲がわかない時に、巻き寿司やキムパにすると食べれる時があるので、非常用に持って行きました。

・調味料
基本、全て少量で販売されているもので持って行きました。

基本の・さ・し・す・せ・そ(砂糖・塩・酢・醤油・味噌)
各種顆粒だし(中華・鰹節・こんぶ)
食用油・ごま油・オリーブオイル
マヨネーズ・ケチャップ・ウスターソース
チューブにんにく・チューブ生姜・七味唐辛子
胡椒・ハーブソルト・クミンシード・シナモンパウダー・クローブ
S&Bザク旨唐辛子・レモン果汁・焼き肉のタレ・鰹節粉


これだけあれば、和洋中韓なんでも作れる!というものを全て持ってきました。
今のところ、苦なく、なんでも作れています。1度少量のものを買って、無くなり、買い足す際に、残りの日数を考えてサイズアップしたものもあります。
この中で、特にクミンシードはお気に入りで、マリネや炒め物を、普段とは少し雰囲気を変えたい時に使っています。カレーもスパイスが効いて美味しく感じる。
ザク旨唐辛子も、唐辛子だけを加えるところを、これに変えて使っています。七味唐辛子よりマイルドで便利です。ピリッとパンチが欲しい時は、七味を使っています。

これらの道具、調味料に、少し離れたスーパーでの買い物で、とても有意義に毎日の自炊が出来ています。

これらの中で、今のところ、頻度の差はあっても、1度も使っていないものは無いので、最低限というよりは、これだけあれば満足になんでも出来るというものだと感じています。

次の記事では、これらを使って、どんなものを作っているかを紹介していきます。そちらの記事も、楽しみにしていただければと思います。

それでは、また、次の記事で。

よろしければサポートお願いします🕊