見出し画像

☆“何のために“学ぶのか“誰から”学ぶのか☆

座談会を終えて、どうしてまた書きたくなってしまった。笑



座談会では、


・今の学校教育のこと

・Z世代と呼ばれる次世代仕様の子どもたちのこと

・日本の本当の歴史(教科書とは違う…)
・日本だけにいては見えてこない海外事情

などなどを話しつつ、
今、学んでる「お金」についてもちょこっとシェアさせてもらいました。

お金って気になるよね。

でも、いざ学びたいと思っても、怪しいビジネスも溢れているから、
無知で踏み出していくのは怖いのも事実…。


これは、参加してくれた方たちからポロリと出たワードなんだけど、
“何のために”自分は資産を形成したいのか、
“誰から”お金について学ぶのか、

ここが本当にと〜っても大事!!!

ここが抜けてたり、外してたりすると、
いいようにコントロールされたり、
痛い目にあったり、残念な結果を生む。
(経験談)


ちゃんとしたお金の知恵を学んでいくと、
お金だけ学んでいてもお金は増えないことが見えてきて、
歴史や政治、教育、社会や世界の仕組み
すべてと繋がってることがわかってくる。



わたしもまだまだなんだけど、

“誰から”学ぶかの師匠を見つけるスキルは

なぜか昔から高いというか恵まれている。笑



今回、お金について学ばせてもらっている方たちも

すんごい結果だけじゃなくて、人間性がそれ以上にすごい方々!

これからの時代は特に、
知識豊富な頭でっかち学力野郎より
経験豊富で感性豊かな人がものをいう時代。

受験勉強のために高い月謝を塾に払うくらいなら、
お母さんがお金の知識を身につけて、
子供に直接教えてあげる方が一生の財産になり、
計り知れない価値になる。


座談会は22日20時半〜第3弾を予定しているので、

よかったらぜひ一緒に話しましょ〜

もちろんshareわせroomの仲間となってくれる方も大歓迎!



自分が望む世界と繋がろう
自分が望む世界で生きよう♡

座談会、興味ある方はLINEから連絡くださ〜い^^
無料です。

画像1


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?