見出し画像

生き残るひと~12星座タロットリーディング・3月前半ふたご座編

まったくnoteを更新していなくて、

なんだかかんだで2022年初投稿となりました。

今回は双子座リーディングより抜粋したものを

書き記したいと思います。

ちなみに動画には初めて字幕をつけてみました!(大変過ぎた、、)
とても肩と目と首が凝りました、、現代病、、
でも新しいことに挑戦せねば!

ダーヴィン名言「生き残るもの」3月前半タロットリーディング ふたご座抜粋🔽

ふたご座さん、、今回運命の輪が出て、素晴らしかった!

適応能力抜群のふたご座さん✨
風エレメント柔軟宮おそるべし!

アルカナムタロットは「ソードのナイト」 

かなり意思が固いカード。
決意のカードで出あり、目標に向かって突き進んでいくカード。

ここに来るまでいろんなことがあったかと思います。
そしていろいろな思いが頭をぐるぐる、駆け巡っていたんじゃないでしょうか。

目標に向かって突き進むか否か、好きな方を選んでください。

頭脳戦が得意な人は、策略的に生きましょう。

綿密な計画、先を見越した行動、知識を増やす、事前の情報をあらかじめ得ておく、調べておく。

下準備が大事!

風の時代の調べ方、ネットを使って勉強をしていくのもいいと思いますよ!

「柔軟な対応」がカギです。

とにかく、チャンスがまいこんできたときに、すぐに行動にできるように、

「固めておく」ことが大事!

迷うならやってみて!


アニマルは「カメレオン」のスピリット。

とってもふたご座さんらしい!

「適応して」と言っています。

カメレオンのごとく、周囲に溶け込むことが大事のようです。

ダーウィン(水瓶座)の名言

「生き残る種とは、最も強いものでもなく、最も知的なものでもない。それは、変化にもっともよく適応したものである」
チャールズ・ダーヴィン「種の起源」

どんな時代に生きていても、これが大事!
馴染んでいける人は強いですね。

たくましくいきるとは、このことなのではないでしょうか。

どんな状況にいたとしても、必ず打開策はある、楽しめる要素はどこかに必ずある。

いかにその要素を見つけていけるか、いかに希望を見出していけるかが、生命力。

もしくは、今の場所を離れて、新しい場所へいき、適応していく力、その環境になじんでいける力が大事。

自分の目標、意思、つまり芯だけは、しっかりとして置いて、そこを主軸に、適宜柔軟に対応する。

そして、必ずしも道は平でまっすぐとは限らない。

いろんな刺激が待っているからこそ、行ってみたい!と思うことはないでしょうか。遊び心を持ちましょう。

「義務感」ではなく、楽しむ気持ちも大事!
人生はゲームみたいなところ、ありますからね。

ふたご座さん、ありがとうございます♡

本編はこちらから👇
他の星座もありますよ🌙!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?